こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

見て・食べて楽しい!新江ノ島水族館のランチは「あわたんカフェ」で決まり

藤沢市|【更新日】2023年4月9日

見て・食べて楽しい!新江ノ島水族館のランチは「あわたんカフェ」で決まり

目次

今年2周年を迎えるえのすいの公式キャラクター・あわたん

まあるいお腹に大きなしっぽ、にっこり笑顔がかわいい「あわたん」は、えのすいのどこかで生まれた“あわの妖精”。

のんびり屋さんだけれど好奇心いっぱいの性格で、えのすいの至るところに現れます。

「あわたんカフェ」はそんなあわたんのデビュー1周年を記念して2022年4月にオープン。

水族館の出口横に位置し、水族館を楽しんだ後はもちろん、海からの帰りなどにも自由に出入りすることができます。

あわたんだらけ!淡いブルーに包まれたカフェ

コックさん姿のあわたんに会える

新江ノ島水族館
あわたんのイメージカラーの淡いブルーに引き寄せられてカフェに入ると、コック帽をかぶったかわいいあわたんがお出迎え。

テーブルからメニューの装飾、壁のイラストまで、まさにあわたんだらけ!な店内に思わず笑みがこぼれます。

多彩なあわたんメニュー!江ノ島名物・生シラス丼も

新江ノ島水族館2
メニューはあわたんをモチーフにしたオリジナルのフードや、ドリンクを多数ラインナップ。

パンケーキやロールケーキなどのデザートも豊富で、あれもこれも頼んでテーブルをいっぱいにしたくなります。

あわたんメニューだけでなく、カレーやロコモコ、江ノ島名物の生シラス丼も。

えのすいといえば、世界で初めてシラスの常設展示に成功した「シラスサイエンス」。

展示を観た後に生シラス丼を味わうのも、えのすいスタッフ一押しのコースです。

かわいすぎて食べられない!人気あわたんメニューを注文

お花畑のあわたん!まずは見た目を堪能

新江ノ島水族館3
フードメニューの人気No.1は、大きなあわたんがインパクト抜群な「あわたんのシチュー(ライス/パン)」(1400円)。

お花畑にいるあわたんをモチーフに、チキンのクリームシチューがチーズやハムのお花、シャキシャキのサラダなどでかわいらしく飾り付けられています。

ドリンクメニューではケースつきの「あわたんドリンク」(867円)が人気。ラ

イチカルピスとライチソーダの2種類からドリンクを選び、ケースはお土産として持ち帰ることができますよ。

食べながら色の変化を楽しもう

新江ノ島水族館4
シチューはライスかパンのいずれかをチョイス。パンを選んだら、温かいシチューをディップして食べてもおいしいですよ。

かわいいあわたんを崩してしまうのはもったいないけれど、食べ進めるうちにいつの間にか真っ白なシチューが青い海のように変化!

その様子を楽しみながら、具だくさんのシチューをお腹いっぱい味わってくださいね。

大人気!混雑を避けたいならメインショップオープン直後

新江ノ島水族館5
隣接するお土産ショップでもさまざまなグッズが展開されるあわたん。

その癒し系のフォルムにたくさんの人が魅了され、今ではすっかりえのすいの人気者となっています。

常にあわたんファンで混雑していますが、比較的ゆっくり過ごしたいならオープン直後の午前11時ごろがおすすめ。

「あわたんカフェ」でのブランチで腹ごしらえすれば、水族館を心置きなく歩き回ることができますよ。

あわたんカフェでお腹も心も満たされる

キッズチェアもかわいらしいあわたん仕様で、子どもから大人までみんなで楽しく過ごせる気配りが感じられました。

季節によって店内の装飾が変わったり、期間限定のメニューも提供されているので、えのすいの思い出作りに欠かせないスポットとしてぜひ何度も足を運んでみてくださいね。

あわたんカフェへのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19-1

    【駐車場】 なし

藤沢市周辺の観光エリア