こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

天女が舞い降りた「三保松原」一度は訪れたい日本の絶景スポット

静岡市|【更新日】2023年4月9日

天女が舞い降りた「三保松原」一度は訪れたい日本の絶景スポット

三保松原には富士山を望める絶景や、神秘的なスポットがたくさんあります。

今回は、三保松原を訪れる際に知っておきたい、おすすめのポイントを「羽衣伝説」も含めてご紹介します。

目次

富士山世界文化遺産の構成資産「三保松原」

松の緑と海の青が美しい三保松原とは

三保松原(みほのまつばら)は静岡市清水区の三保半島にあり、国の名勝に指定された景勝地です。

晴れた日には沿岸の松原越しに雄大な富士山が顔を覗かせ、「富士山世界文化遺産」の構成資産にも登録されています。

常緑樹である松の緑と駿河湾の青の美しいコントラストを、一年を通して楽しむことができる魅力的なスポットです。

散策前に「みほしるべ」へ!

みほしるべ

三保松原の玄関口である「みほしるべ」。三保の歴史や文化について発信している施設です。

まずはみほしるべ(静岡市三保松原文化創造センター)を見学して、見どころをチェックしてから松原や海岸の散策にでかけましょう。

みほしるべへのアクセス

  • 【住所】

    9:30~16:30(年中無休)

    【住所】清水区三保1338-45

    【電話】054-340-2100

    【URL】https://miho-no-matsubara.jp/

    【入館料】無料

    【駐車場】173台(羽衣公園駐車場)

圧巻の3万本!日本新三景にも選出

三保松原

大沼公園(北海道)、耶馬渓(大分)と並び、「日本新三景」の一つにも選出されている三保松原。

多くの植物にとって海沿いは生育が難しい環境ですが、松は厳しい環境に耐えることができ、沿岸5kmにわたり推定3万本もの松が生い茂っています。

海風に負けじと斜めになりながらも力強くそびえ立つ松に、力強い生命力や迫力を感じます。

三保松原に舞い降りた天女の言い伝え「羽衣伝説」

美しく舞う天女を見てみたい…「羽衣伝説」とは

三保松原2

三保松原は、天女が舞い降りたという「羽衣伝説」が言い伝えられていることでも有名です。

釣りをしていた漁師が、一本の松に羽衣がかかっているのを見つけ持ち帰ろうとしたところ、天女が現れ返してほしいと頼みます。

羽衣を返してもらう代わりに天女は舞いを披露し、再び空に帰って行きました。これが「羽衣伝説」です。

天女が美しい羽衣をかけたとされる「羽衣の松(二代目)」

三保松原3

松原の中には、天女が羽衣をかけたとされる「羽衣の松(二代目)」があります。

しかし残念ながら「羽衣の松(二代目)」は樹齢が約650年を超え、樹勢が衰え立ち枯れが進んでいたため、高さ2.5mのみを残して伐採されました。

歴史を感じる巨木「羽衣の松(三代目)」

三保松原4

2010年からは、推定樹齢約300年の別の松が3代目の「羽衣の松」として認定され世代交代しました。

太い幹と立派な枝を持ち、三保松原に鎮座する御穂神社のご神体として大切にされています。

三保松原と富士山が織りなす美しい景色は必見

富士山のビュースポットは2箇所

三保松原5

三保松原には富士山を望めるスポットがあり、案内板に書かれている「八木地先」と「鎌ヶ崎」の2カ所がおすすめ。

「羽衣の松」から少し歩いた所にありますが、素晴らしい景色が見られるのでぜひ訪れてみてくださいね。

あいにくの曇り空…それでも素晴らしい景色

三保松原6

こちらは羽衣の松付近からの眺からの眺望。

撮影日は晴れでしたが雲が多く、あいにく富士山との撮影は叶いませんでしたが、松の緑が映えた美しい景色を見ることができました。

雲が無い日であれば、松原越しには美しい富士山が望めます。お天気の悪い日は、みほしるべの映像シアターで美しい富士山を楽しむのがおすすめですよ。

松原に静かに佇む「羽車神社」

三保松原7

三保松原には御穂神社の離宮である石造りの「羽車神社」が建っていて、神様が羽車に乗ってここに降臨したとされているようです。

また、三保松原で「はちまき石」を探してお願い事をすると叶うとされており、足元には様々な願いごとが書かれた石がたくさんありました。

はちまき石とは石に一周ぐるりと白い線の入っている石のこと。ぜひ探してみてくださいね。

静かで神秘的な癒しの松並木「神の道」

三保松原8

三保松原の近くには「神の道」と呼ばれる道があり、神様が「羽衣の松」からこの道を通って御穂神社に向かうとされています。神の道には樹齢200年~400年の松が並び神聖な雰囲気。

松並木は約500mもありパワースポットとしても人気です。三保松原へ行く前に「神の道」を歩いて御穂神社に参拝してみてはいかがでしょうか。

松原と富士山が織りなす絶景「三保松原」へ!

三保松原には、富士山や海、松原を望める素晴らしい景色だけでなく「羽衣伝説」が身近に感じられる魅力的なスポットが多くあります。心も身体もリフレッシュしに、この神秘的な場所を訪れてみてくださいね。

三保松原へのアクセス

  • 【住所】

    静岡市清水区三保

    【料金】なし

    【駐車場】あり(173台)羽衣公園駐車場

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

静岡市周辺の観光エリア