こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

かまぼこが食べ放題!?「えれんなごっそ」は小田原の美味しいものバイキング!

小田原市|【更新日】2023年4月9日

かまぼこが食べ放題!?「えれんなごっそ」は小田原の美味しいものバイキング!

鈴廣かまぼこの里にある「えれんなごっそ」は、鈴廣ならではのバリエーション豊かな「かまぼこメニュー」が盛りだくさん!

小田原・箱根の美味しいものが選び放題のバイキングレストランをご紹介します。

目次

箱根旅行のお立ち寄りスポット!小田原ランチにいかが?

「えれんなごっそ」は方言で「いろいろなごちそう」

「えれんなごっそ」と聞くと外国の言葉のように思ってしまいそうですが、これは方言で「いろいろなごちそう」を意味しています。

広い敷地にいくつかの食事処がある鈴廣かまぼこの里。中でも「えれんなごっそ」は和洋どちらも混在したバイキングスタイルなのが特徴です。

たくさんの「かまぼこ」を食べたい!という人には勿論、色々選んで味わいたい人へもおすすめですよ!

旬な野菜と地元の魚介類から作られたメニュー

えれんなごっそ

「えれんなごっそ」で選べる料理は約50品目。

地元のみずみずしい野菜や朝獲れ魚介類など、食べる時の気分で好きなだけ選べます。

総菜のひとつひとつが丁寧に味付けされていて、他の味も気になるけれど同じものをまた食べたい、と迷うこと間違いなし!

時期によってテーマ性のあるメニューも並ぶため、季節のものを食べたい気分にもピッタリです。

広々とした空間が開放的!天井が高くて明るいフロア

えれんなごっそ2

客席フロアは、白を基調とした明るいエリアと、落ち着いた色合いでまとめられたエリアがあります。

どちらも天井は高く、広々とした空間でとても快適!

机を繋げて大人数に対応できるエリアもあり、大家族やグループに最適です。

窓側に面した席は横に並ぶ席同士の間隔が広く、1~2名で気兼ねなくお食事を楽しめるスペースになっています。

ここでも「かまぼこ」が主役!多種多様のオードブル

お皿に乗りきらないほど豊富な種類がお出迎え

えれんなごっそ3

かまぼこメニューを全種類食べよう!と思っても、1つのお皿に乗り切れないほど種類が豊富にあります。

揚げかまぼこや焼きかまぼこ、テリーヌのようにチーズなどが入っているものなど、種類もさまざま!

バイキングではお肉などメインの1品が用意されていますが、なんといっても「かまぼこ」を思う存分楽しめる点が「えれんなごっそ」の特色です。

色々な味を楽しめる、かまぼこピンチョス

えれんなごっそ4

総菜コーナーでは、普通のかまぼこ以外にアレンジされたメニューも並んでいます。

小さく切られたかまぼこに具材が組み合わされている「かまぼこピンチョス」。ひとつまみ分は小さいのですぐお腹いっぱいにはなりません。

バイキングで嬉しい、味と食感が色々楽しめるオードブルです。

お肉やお魚が並ぶ温かいコーナーにも潜むかまぼこ

えれんなごっそ5

温かい総菜があるコーナーには、メインのお肉やお魚が並んでいます。

ここでは唐揚げや焼き魚などのおかずと一緒に、揚げたてのかまぼこや魚肉の練り製品など、温かく調理されたかまぼこメニューがありますよ。

「かまぼこ」だけじゃない!選ぶ楽しさが続くメニュー

コーナーを曲がっても続くバイキングロード

えれんなごっそ6

壁側にずらっと並ぶバイキングロードは広い店内の中でL字型に配置されており、ドリンクコーナーからご飯があるゾーンまで長く続いています。

初めて来た時には、どのように食べ物を選んでいくか迷うほど。

ご飯の種類も、白いご飯以外に炊き込みご飯やカレーもあり、どちらも味が整った個性ある美味しさですよ。

選びきれないスイーツに時間を忘れるひととき

えれんなごっそ7

たくさんの食事メニューを楽しんだ後には、種類豊富なスイーツが待っています!

こちらも1つのお皿に乗り切らないほどあり、アイスやヨーグルト、季節のフルーツも。

鈴廣ならではの伊達巻きスイーツや、かまぼこ作りにかかせない箱根の水を使ったゼリーなど、こだわりメニューも味わえますよ。

「かまぼこ」を食べつくす!大満足の小田原ランチ

えれんなごっそは、「かまぼこ」がたくさん食べられる!と誰もが夢中になる楽しいバイキングレストラン。

ドライブの休憩としても絶好のロケーションにあり、美味しいごちそうと開放感ある店内に癒されます。

お店の雰囲気が良く、憩いの場として地元の人にも人気があるとか。

お昼時には賑わいますが、駐車場も店内も広く、気軽に立ち寄れるランチスポットです。

「えれんなごっそ」へのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県小田原市風祭50
    JR東海道線・小田急線小田原駅より箱根登山鉄道「風祭駅」下車、徒歩約2分

    【料金】80分制
    平日:大人2,420円、子供1,265円
    土日祝:大人2,750円、子供1,430円

    【駐車場】あり 無料 (屋外200台・地下52台)

    【営業時間】平日 11:00~16:00 土日祝 9:30~17:00

    【公式サイト】https://www.elennagosso.com/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

小田原市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

岡本香織

岡本香織

京都出身、現在は関東在住。沖縄の海と水風呂がある温泉が大好きなフォトライター。 毎月各県を旅行して47都道府県制覇! 旅先ではアクティビティから各地のクラフト体験まで幅広く楽しむスタイル。