こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

金沢文庫でヘルシーランチを楽しもう!地元で愛される「Cafe’プラス」

横浜市|【更新日】2023年4月3日

金沢文庫でヘルシーランチを楽しもう!地元で愛される「Cafe’プラス」

金沢文庫周辺の散策でひと休みしたいときに、ぜひ立ち寄りたいランチスポットが「Cafe’プラス」。

薫り高いコーヒーと、健康に配慮して作られたメニューが味わえるお店です。
和やかな雰囲気の店内でいただくのは、地元で人気のヘルシーランチ!

こだわりのコーヒーゼリーも合わせてご紹介します。

目次

店主のこだわりがいっぱいの「Cafe’プラス」

ヘルシーなのに美味しいランチが魅力のカフェ

金沢八景カフェ

Cafe’プラスは、金沢文庫駅東口から徒歩3分。商店街を抜け、笹下釜利谷道路の高架下をくぐった先にあるお店です。

歩道に面して出ている大きな白地の看板と、窓に描かれた手書きのイラストが目印。

大きな窓からは柔らかな照明の光がこぼれています。

調理法や素材にこだわったヘルシーメニューが魅力のカフェです。

店主はコーヒーマイスター取得へ

金沢文庫

Cafe’プラスはカフェインレスコーヒーの専門店としてスタートしたお店。

今ではカフェインレス以外のコーヒーや食事も取り扱っています。

店主の関野さんは、コーヒーの知識と活用法を学んだプロが合格できる、コーヒーマイスターを取得済。

「今日はアツアツで飲めるのがいいな」など、お店を訪れた人からのリクエストに、笑顔で応じる姿が印象的でした。

金沢文庫でリピーター続出!「本日のお魚ランチ」

健康志向の「本日のお魚定食」

金沢文庫2

Cafe’プラスで一番おすすめの、「本日のお魚定食(松花堂弁当)」1,000円(税込)をいただきました。

内容はその日によって変わるとのことですが、お客様の健康を一番に考え、油分控えめのヘルシーな内容です。

この日はブリの照り焼き・花豆の煮物・サラダ・ご飯・お味噌汁。

常連客の方が、「このメニューを毎日食べていたら、いつの間にか体重が落ちたんだよ!」と教えてくれました。

素材の風味が活かされた味付けでごはんがすすむ!

金沢文庫3

ブリの照り焼きから香ばしい匂いがして食欲がそそられます!

ひと口いただくと、外はカリッ、中はしっかりしているけれど柔らかい、ブリの食感がたまりません。

味付けは程よい甘じょっぱさで、ごはんによく合います。何より、お魚の風味がよく活かされている味わいでした。

野菜もこだわりの農家と直接取引

金沢文庫4

野菜はCafe’プラスとつながりのある全国の農家から直接仕入れています。

煮込む前の花豆を見せてもらいましたが、大粒でつやつや。

でんぷん質がほくほくで、ほんのり甘い煮豆になって疲れた体を癒してくれます。

自家焙煎のコーヒーで作られる絶品コーヒーゼリーも

黒蜜きなこコーヒーゼリーをいただきました

金沢文庫5

Cafe’プラスではコーヒーゼリーも人気です。

メニューはスタンダードな「コーヒーゼリー」のほか、「黒蜜きなこ」「スペシャル(あんみつ風トッピング)」の3種類。

ゼリーに使用するコーヒーはお店で淹れており、カフェインレスを含む3種類の豆をブレンドしているというこだわりよう。

今回は、黒蜜きなこコーヒーゼリー750円(税込)をいただきました。

ほろ苦さと甘さの絶妙なバランスがおいしい

金沢文庫6

きなこがかかった大きなバニラアイスに、黒蜜がとろり。ボリュームたっぷりのビジュアルです。

ほろ苦で甘さ控えめのコーヒーゼリーはぷるぷるほろりとした食感。

黒蜜のねっとりコクのある甘さがよく合います。

きなことコーヒーのそれぞれの香りも不思議と調和し、一緒に頬張ると幸せなハーモニーが楽しめました!

地元のパン屋さんで作ったサンドイッチなどメニューも豊富

金沢文庫7

「本日のお魚定食」以外も豊富なメニューがそろっているCafe’プラス。

サンドイッチに使われているふんわりした食パンは、地元のパン屋さんのもの。

他にも「本日のお肉ランチ」1000円(税込)や、「ナポリタンスパゲティ」1000円(税込)などが味わえます。

地元の情報が飛び交う店内はくつろげる広さ

金沢文庫8

店内は、テーブル席とカウンター席があり、一人でもグループでもゆっくり過ごせるようになっています。

木目調の家具が優しい雰囲気です。

店主とお客さんの会話も和やかで、地元のおすすめのお店を教えてくれるなど、温かな人のつながりが感じられる空間でした。

金沢文庫散策の際にはCafe’プラスで一休みしよう

ヘルシーメニューがいっぱいのCafe’プラスは、店主の温かな心配りでくつろげるランチスポットです。

誰もが気軽に声をかけあう、和気あいあいとした雰囲気も楽しいお店。

金沢文庫を訪れた際にはぜひ、散策がてらCafe’プラスに立ち寄ってみてくださいね。

Cafe’プラスへのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県横浜市金沢区泥亀1丁目15‐2 ひいちやビル1F

    【定休日】 土日祝定休

    【駐車場】なし

横浜市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

餅田佑子

餅田佑子

大学卒業後はモンゴルで1年暮らした経歴あり。現在はフリーライター。たびらいでは三浦半島を中心とした記事を執筆しています。青ヶ島、礼文島など島旅が好き。ご当地ようかん図鑑を作るのが夢。