こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

箱根湯本駅前商店街は名物がたくさん!食べ歩きやお土産におすすめのお店をご紹介

箱根町|【更新日】2023年4月9日

箱根湯本駅前商店街は名物がたくさん!食べ歩きやお土産におすすめのお店をご紹介

「箱根湯本駅前商店街」は箱根湯本駅を出てすぐのところにある、箱根名物や美味しいものがたくさんの商店街です。

昔から愛される老舗のお店や、女性に人気のおしゃれなお店など見どころがたくさん!

今回は箱根湯本駅前商店街のおすすめ店など、魅力をたっぷりとお伝えします。

目次

地元の方にも愛される老舗の梅干し店、村上二郎商店

種類がとっても豊富な村上の梅干し!

村上二郎商店

村上二郎商店は、昭和20年創業の老舗梅干し店です。店内に入ると様々な種類の梅干しが!

村上二郎商店の梅干しは、紀州産の南高梅にこだわっていてまろやかで肉厚なのが特徴出そう。専門店ならではの本格的な味を楽しめます。

好みの梅干しはどれ?塩分濃度から選んでみよう

村上二郎商店1
村上二郎商店では様々な種類の梅干しを販売しています。3年漬けや5年漬け、唐辛子を和えたものやカリカリ梅など、紹介しきれないほど種類が豊富です。

「どの梅干しを買おうかな?」と悩んだ時に見てほしいのが、塩分濃度の表示!

塩分濃度が低いほど甘く、塩分濃度が高いほど酸っぱくなるので、好みの味を選ぶのが楽しいですよ。

梅干し以外も!店内には箱根の名産がたくさん

村上二郎商店2
村上二郎商店は梅干しの専門店ですが、梅干し以外にもいろいろな商品を扱っています。

梅肉たくあんやしそ漬けなどの漬物や、金山寺みそ、かまぼこなどお土産にもぴったりの商品がおすすめです。

商品の種類が豊富で何を書くか迷ってしまいそうですが、そんなときは優しい店員さんがサポートしてくれますよ。

箱根の温泉まんじゅうを楽しむなら菊川商店!

菊川商店の箱根まんじゅうは「カステラ焼き」!?

菊川商店

菊川商店でおすすめなのが名物の「箱根まんじゅう」!

菊川商店の箱根まんじゅうはカステラ焼きといって、甘いカステラの生地に白あんが入った洋風のまんじゅうとなっています。

国際的な観光地の箱根だからこそ生まれた、和と洋がコラボレーションした名物と言えそうですね。

カステラの生地ははちみつの優しい風味で、白あんと相性抜群!何個でも食べられそうなおいしさです。

ずっと見ていられる箱根まんじゅう作り!

菊川商店2
菊川商店の箱根まんじゅうのおすすめポイントは、まんじゅうづくりを見ることができるところ。

昔ながらの機械で箱根まんじゅうが焼きあがっていく様子は、なんだかずっと見ていられそうな風情があります。

出来たてのあつあつの状態でいただけるのも嬉しいですね。

食べ歩きにもおすすめ!焼き印がかわいい箱根名物

菊川商店3

菊川商店の箱根まんじゅうは1個から購入することができるので、食べ歩きにもおすすめです。

かわいい温泉のマークの焼き印は写真に撮っても映えるのでおすすめ!

食べ歩き用に数個買ってみるのも、箱入りの商品(10個入りや20個入り)などを買ってお土産にするのもどちらも可能なのが嬉しいですね。

箱根ゆかりの人物がデザインされた、可愛い「箱根てゑらみす」

お土産にもおすすめ!女性に人気の「箱根てゑらみす」

箱根てゑらみす

「箱根てゑらみす」は女性に人気のティラミスの専門店です。ボトルに入ったティラミスが人気で、持ち歩きも可能なのでお土産にもおすすめ!

ボトルティラミスの他にも、ティラミスソフトやミルクマスカルポーネソフトなど、ティラミス専門店ならではのソフトクリームも人気ですよ。

ソフトクリームは食べ歩きにぴったりです。

濃厚なマスカルポーネチーズが絶品!抹茶やブランデー味も

箱根てゑらみす2

「箱根てゑらみす」のティラミスは抹茶やブランデー、いちご、期間限定の栗モンブランなど豊富な種類のフレーバーがあります。

それぞれこだわりの食材を使用して作られていますが、特におすすめなのがプレーン!

箱根の麓にあるコーヒー専門店「そうけい珈琲」で焙煎されたコーヒー豆や、国産のマスカルポーネチーズなど素材にこだわったティラミスは絶品です。

おしゃれなパッケージは手土産にもおすすめ!写真映え間違いなし

箱根てゑらみす3

「箱根てゑらみす」のパッケージや店内は、おしゃれで写真映え間違いなし!「箱根を照らす」をテーマに、光を放つランタンをイメージしたパッケージがおしゃれです。

またパッケージや店頭には箱根発展の歴史に敬意を込めてデザインされた、箱根ゆかりの人物たちのイラストが。なんだか味があってかわいいイラストは、手土産にしても喜ばれそうですね。

ボトルティラミスは常温で1時間程度、また1個500円で販売されている保冷バックを使用すれば、5〜6時間程度持ち歩きが可能です。

箱根湯本に行ったらまず駅前商店街へ!

今回は箱根湯本駅前商店街のおすすめの店舗を紹介しました。箱根湯本駅前商店街は、箱根の名物が豊富にそろっていて活気ある雰囲気が魅力的!

昔ながらの老舗や気軽に立ち寄れるお店、おしゃれでかわいいお店など幅広いジャンルのお店があるので、誰でも楽しめること間違いなしです。

箱根湯本駅を訪れたらぜひ気になったお店をのぞいてみてくださいね。

箱根湯本駅前商店街へのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県足柄下郡箱根湯本

    【料金】 なし

    【駐車場】 なし

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

箱根町周辺の観光エリア