1. Gelato&Bake WHITE(ジェラート&ベイクホワイト)|道産食材にこだわったジェラートと焼き菓子が味わえる人気カフェの姉妹店

Gelato&Bake WHITE(ジェラート&ベイクホワイト)|道産食材にこだわったジェラートと焼き菓子が味わえる人気カフェの姉妹店

【投稿日】2021年01月20日(水)| 北海道発

なめらか食感のジェラートと道産小麦を使用した焼き菓子がいっぱい!

Gelato&Bake WHITE

札幌屈指の人気スポット・藻岩山。そのロープウェイ乗り場の麓の住宅街に佇むのが「Gelato&Bake WHITE(ジェラート&ベイクホワイト)」です。

元々は「Gelateria WHITE(ジェラテリアホワイト)」として2018年に誕生しましたが、2020年10月に店名を変えてリニューアルオープン。北海道産の牛乳を使用した本格的なイタリアンジェラートをはじめ、個性豊かな焼き菓子が味わえるスイーツ店です。

ジェラート&ベイクホワイト
札幌のおしゃれさんから人気を集める「Cafe Blue(カフェブルー)」の姉妹店でもあるこちら。お店は道路を挟んだ向かい側にあります。店舗前には専用の駐車場も用意されていますよ。

ジェラート&ベイクホワイト
白を基調とした開放感のある店内。秋はハロウィン、冬はクリスマスなど、季節ごとで異なる可愛らしい装飾で訪れた人をワクワクさせます。

積極的に北海道産食材を使用したオリジナリティー溢れるメニューの中でも、ひと際目を惹くのがジェラート。

ジェラート&ベイクホワイト
▲ジェラートはカウンターポット式のショーケースで管理されています

ジェラート屋さんと言えば、色とりどりのジェラートが並ぶショーケースを想像しますが、こちらはすべて蓋をして管理されています。その理由は、ジェラートは空気に触れると味や風味、食感が劣化してしまうから。一番おいしい状態で味わってもらうため、本場・イタリアの製法と管理方法を道内で初めて取り入れているそうです。

ジェラート&ベイクホワイト
▲「提供前に練ると、よりふわふわの食感になるんです!」とスタッフさん

フレーバーは季節によって一部種類や数が異なりますが、一番人気は定番の「濃厚ホワイト」。なめらかな舌触りと、スッキリとした甘すぎない味わいが人気の秘密です。二番人気の「ミルクチョコ」は、香ばしいローストアーモンドのトッピングが無料なのもうれしいポイント。

レギュラーフレーバーをはじめ、季節限定のフレーバーなども用意されています。本場イタリアではお馴染みの丁寧にホイップしたフレッシュ生クリームを添える食べ方も、病みつきに!

テイクアウト用のボックスやカップジェラートもあるので、手土産にもぴったり。持ち帰り限定のオリジナルアイスケーキも好評ですよ。さらに、夏季限定で道東・別海町の牛乳を使用した後味さっぽりのソフトクリームも登場します。

ジェラート&ベイクホワイト
▲可愛らしい手作りケーキにも注目!

姉妹店のカフェブルーの人気メニューのひとつ「プレーンのバスクチーズケーキ」。中はトロッと、外は芳ばしい大人なチーズケーキはリピーターも多いのだそう。

ジェラート&ベイクホワイト
▲ねっとり、もっちりの「イタリアンプリン」も

プリンは2タイプあり、硬めでもったりとした食感のイタリアンプリンとカップに入った「なめらか牛乳プリン」を用意。どちらも北海道産の生乳を使用し、それぞれの個性が光る仕上がりに。

ジェラート&ベイクホワイト
▲甘~い香りが食欲をそそる焼き菓子

店頭にはナッツがたっぷり入ったブラウニーやパウンドケーキ、マフィンなどのスイーツがズラリ。焼き菓子は北海道産小麦を使用しており、無添加なので安心して味わえますよ。

ジェラート&ベイクホワイト
▲中はしっとりホロホロ、外はサクッとしたスコーンはオーダーが多い

定番のチョコチップやラムレーズンをはじめ、プレーンスコーンで加塩バターとつぶあんを挟んだ「あんバター」といったオリジナリティ溢れるラインアップです。焼き立てのスコーンを味わいたいなら、開店直後やお昼過ぎに訪れるのがおすすめ。

イートインとテイクアウトが両方可能なので、ドライブコースの合間に立ち寄る人も多いのだそう。札幌市電「ロープウェイ駅」からも徒歩圏内なので、藻岩山観光と合わせて訪れるのもいいですね。

敷地内には夏季限定で藻岩山を望むテラス席が用意されるので、天気のいい日は外で味わうのもおすすめ。期間限定メニューも多いので、立ち寄るたびに「次はどんなメニューがあるかな?」とワクワクすること間違いなしです。

■Gelato&Bake WHITE(ジェラート&ベイクホワイト)
【住所】北海道札幌市中央区南19条西16-7-7
【時間】11時~17時(冬季は営業時間短縮の可能性あり)
【定休日】季節により変動します
※詳細はSNS(@white-sapporo)をご確認ください
【問い合わせ(TEL)】011-522-7889
【駐車場】あり(無料)
【交通アクセス】札幌市電「ロープウェイ入口駅」より徒歩約5分
【公式サイト】https://www.whitesapporo.jp/home
【メニュー一例】
ジェラート/シングル360円、ダブル440円、トリプル500円
※プレミアムフレーバーは追加料金あり
※コーンは+20円
スコーン230円~、バスクチーズケーキ430円、イタリアンプリン300円、なめらか牛乳プリン280円、コーヒー300円、カフェラテ350円
※上記価格はすべて税抜き
※メニューは変更となる可能性があります

【投稿日】2021年01月20日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×