1. 春季例大祭|曳山14台が勢ぞろいする”春のくんち”/唐津

春季例大祭|曳山14台が勢ぞろいする”春のくんち”/唐津

【投稿日】2019年03月13日(水)| 佐賀発

迫力ある豪華な曳山(ヤマ)

佐賀県にある唐津神社で、2019年4月29日(月・祝)に“春のくんち”「春季例大祭」が開催。ユネスコ無形文化遺産に登録されたのが記憶に新しい“唐津くんち”「秋季例大祭」と対になる唐津神社の春の祭りです。

11月の唐津くんち以外に曳山14台が勢ぞろいするのは春季例大祭だけで、巨大な獅子頭や鯛など重量2~3トンの曳山を間近で見ることができます。ただし今年は、「赤獅子」が制作され200年の節目を迎え、改元の年でもあり、特別巡行「奉曳(ほうびき)」が5月5日(日)に行われます。この奉曳が唐津くんち本番と同じコースを巡行します。

会場となる唐津神社や周辺には露店が立ち並ぶほか、普段曳山が保管・展示してある「曳山展示場」では曳山グッズやお菓子なども販売。併せて訪れてみてはいかがでしょうか。

「春季例大祭」が開催される唐津神社

【開催日】
2019年4月29日(月・祝)
※雨天中止の場合あり

【開催時間】
10時~15時

【会場】
唐津神社
佐賀県唐津市南城内3-13

【交通アクセス】
・JR「唐津駅」から徒歩約5分

【電話番号(問い合わせ)】
0955-72-4963(唐津駅総合観光案内所)

【備考】
⇒公式ページはこちら

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
佐賀観光でしたい8つのこと、43の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

=========================
たびらいで佐賀の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2019年03月13日(水)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×