1. つい車を止めてみたくなる「茶楽里(さらり)」と「器楽里(きらり)」/嬉野

つい車を止めてみたくなる「茶楽里(さらり)」と「器楽里(きらり)」/嬉野

【投稿日】2017年08月08日(火)| 佐賀発

嬉野茶にちなんだインパクトのある名所

嬉野茶にちなんだユニークな休憩所

お茶の産地としても有名な嬉野に、ひときわ目を引くユニークな名所があります。

まずは34号線沿いにある「茶楽里(さらり)」。車を走らせていると遠目からもはっきり分かる大きな茶壺の形をした休憩所。中には10名ほど入れ、嬉野のお茶や焼き物、温泉の歴史を紹介したパネルが展示されています。

そしてもう一つ、吉田地区には巨大土瓶型の休憩所「器楽里(きらり)」があります。農産物販売所「吉田まんぞく館」の向かいにあり、土台部分には子供たちが絵付けしたお皿が張られています。嬉野のドライブがてら、是非立ち寄ってみては。

中には半円形の長椅子があり休憩できます(器楽里)

【住所】
・茶楽里(さらり)佐賀県嬉野市嬉野町大字不動山甲
・器楽里(きらり)佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田丁

【交通アクセス】
・茶楽里(さらり)長崎自動車道「嬉野インターチェンジ」より車で約10分
・器楽里(きらり)長崎自動車道「嬉野インターチェンジ」から車で約15分

【電話番号(問い合わせ)】
0954-42-3310(嬉野市役所 うれしの温泉観光課)


=========================
嬉野温泉の宿をお得に予約
⇒九州の宿泊予約は「たびらい 推し宿予約」へ
=========================

【投稿日】2017年08月08日(火)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×