大分を代表するB級グルメ・とり天発祥店!「レストラン東洋軒」
別府温泉|【更新日】2025年5月11日

大分の郷土料理「とり天」発祥の店として知られる「レストラン東洋軒」。
大正創業の老舗で、国産鶏を使ったジューシーなとり天は地元民にも愛される逸品です。
多彩な中華料理や定食メニューも揃い、連日多くの人で賑わっていますよ。
目次
大分の代表的な郷土料理「とり天」発祥の店
大分の郷土料理と言えば「とり天」。その「とり天」発祥の店として有名なのが「レストラン東洋軒」。
かつて天皇の料理番を務めたこともあるシェフが、大正15年(1926)に大分県初のレストランとして創業しました。
実は東洋軒の名物はとり天だけではありません!最高の笑顔とユーモラスな誘導で迎えてくれる、駐車場係りの中村さんはお店の人気者。
中村さんに会うためにお店を訪れる方も多いそうですよ。中村さんの勤務状況は、公式サイトからも確認することができます。
東洋軒の名物グルメを食べてみよう
看板メニューのとり天を求めて連日多くの人が訪れ、店内はいつも大盛況の東洋軒。
「本家とり天」は、国産鶏の旨味の強いもも肉のみを使用。新鮮な卵の衣で揚げたジューシーな逸品で、「これぞとり天!」と大分県民が認める味となっています。
とり天以外にも、店舗では創業当時から受け継がれてきた数々の中華料理や定食メニューを用意。同じく大分名物「にら豚」も隠れた人気メニューです。
気になるメニューを、複数人でシェアするのもおすすめです!
ドライブで別府を観光しつつ、ご当地グルメを楽しもう
今回は地元民にも愛されるご当地グルメ・とり天が楽しめる「レストラン東洋軒」を紹介しました。
別府エリアには、観光地ならではの美味しいグルメがもりだくさん。山々に囲まれた地形であることから坂道が多く、中には駅から離れたスポットもあるため、観光する際はレンタカーがおすすめです。
たびらいレンタカーでは市街地から離れたエリアや、タクシーが捕まりにくい場所へのアクセスもスムーズに行えますよ。
皆さんもぜひ各地を回って、ご当地グルメを楽しんでみてくださいね。
レストラン東洋軒へのアクセス
-
【住所】大分県別府市石垣東7-8-22
【電話番号(問い合わせ)】0977‐23‐3333
【営業時間】11時~15時30分(オーダーストップ15時)、17時~22時(オーダーストップ21時)
【定休日】第2火曜日
【公式サイト】https://www.toyoken-beppu.co.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。