1. プラネタリウム字幕付き星空散歩~秋の星空を楽しもう

プラネタリウム字幕付き星空散歩~秋の星空を楽しもう

【投稿日】2016年11月02日(水)| 佐賀発

多くの人に楽しんでほしいと開催される「字幕付き星空散歩」

普段は音声による案内の対応だけだが、多くの人に楽しんでもらいたいと武雄市の宇宙科学館「ゆめぎんが」で2011年度から始まった字幕付きプラネタリウムのプログラム。2016年度は四季ごとに全4回開催され、平成28年(2016)11月20日(日)に秋の星空の投影会が行われる。

「字幕付き星空散歩」と題し、音声による星空の解説とともに内容の一部を字幕で投映。さらに、赤外線聴覚補助システムの導入で、高音質、低雑音の音声が耳元に直接届く“バリアフリープラネタリウム”とも呼ばれる。聞こえにくい人や補聴器(T回路付き)を使っている人にも、より聞き取りやすいプラネタリウム。ゆったりと星空を眺めながら、秋の星座や惑星の世界を楽しんでほしい。

【開催日】
平成28年(2016)11月20日(日)

【開催時間】
11時~11時40分

【入場料】
大人510円、高校生300円、小中学生200円、幼児100円

【定員】
190人 ※赤外線聴覚補助システムの受信機貸出しは、台数に限りあり

【会場】
佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが
佐賀県武雄市武雄町永島16351

【交通アクセス】
JR「武雄温泉駅」からタクシーで約15分

【電話番号(問い合わせ)】
0954-20-1666(佐賀県立宇宙科学館)

【備考】
公式ページ( http://www.yumeginga.jp/)

◇佐賀への旅をお得に予約する
⇒航空券+宿泊のお得なパッケージツアー

◇佐賀旅行の移動はレンタカーが便利
⇒佐賀の格安レンタカーを予約

【投稿日】2016年11月02日(水)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×