1. 松露饅頭(大原老舗 唐津本店)/唐津

松露饅頭(大原老舗 唐津本店)/唐津

【投稿日】2016年09月05日(月)| 佐賀発

まんまるの手焼き饅頭は、唐津土産の大定番

カステラ生地とこしあんとのバランスが絶妙な「松露饅頭」

ころんとした一口サイズの見た目にも可愛らしい焼き饅頭「松露饅頭」は、唐津土産の大定番。小さく丸めたこしあんに、カステラ生地を薄くまとわせながら焼きあげたものだ。

嘉永3年(1850)創業の「大原老舗」は、北海道産の良質な小豆を使用したこしあんが上品な甘さで、きめ細かく口溶けがいい。一つ、また一つ、と思わず手が伸びてしまう味だ。唐津っ子のお茶うけとしても、長く愛されてきた品である。

昔は家庭でも作られていたという松露饅頭は、虹の松原のクロマツの根元に自生する球形のきのこ“松露”に似ていることから、そう呼ばれるようになったという。

嘉永3年(1850)創業の「大原老舗」

【メニュー例】
松露饅頭 10個入り972円、24個入り2268円

【住所】
佐賀県唐津本町1513-17

【営業時間】
8時30分~19時

【定休日】
無休

【電話番号(問い合わせ)】
0955-73-3181

【交通アクセス】
JR唐津駅から徒歩約7分

【駐車場】
なし

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
佐賀観光でしたい8つのこと、43の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

⇒達人コラム「唐津の城下町で、歴史散策とグルメ観光」

【投稿日】2016年09月05日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×