1年で9日間しか公開されない幻の紅葉の名所・九年庵へ
邪馬台国の所在地の可能性があるとして、全国的に高い注目を集めている吉野ヶ里遺跡を公園として整備した吉野ヶ里歴史公園は、佐賀県の観光スポットの中でも特に知名度の高い場所だ。展示されている貴重な歴史資料の多くはいまだ研究中のものも多く、歴史のミステリーに想いを馳せながら楽しむことができる。もちろん、公園としてゆったりとした時間を過ごすこともできるため、さまざまな方法で楽しむことのできるスポットである。
そんな吉野ヶ里歴史公園を楽しんだ後は、1年のうちに9日間しか公開されないという幻の紅葉の名所・九年庵へ行ってみてはいかがだろう。
吉野ヶ里記念公園から九年庵へは、佐賀県の北西部を走る県道325~県道21号を走行するルートで約5.7キロ、所要時間は13分である。
佐賀の格安レンタカーを比較・予約!たびらい九州レンタカー予約【早割で最大55%OFF】
【吉野ヶ里歴史公園⇔九年庵】
<距離>=約5.7キロ
<所要時間>=約13分
※Google Mapで算出した距離と所要時間です。目安としてご利用ください。
▼吉野ヶ里歴史公園から九年庵への地図
大きな地図で見る