所要時間1時間20分〜30分。佐賀と福岡の観光地を一度に楽しめるドライブコース

佐賀空港から九州国立博物館へは高速道路を利用して車で1時間20分。空港西口の交差点を左折して県道49号を北上し、国道208号や県道260号を経由し佐賀大和ICから長崎自動車道へ。鳥栖IC出口から国道34号と国道3号などを北上すると到着する。距離は65キロ。
一般道を利用する場合は、約1時間30分。県道49号、県道30号を経由して国道34号を福岡方面へ。距離は約57キロ。
高速道路や一般道のいずれを利用しても所要時間に大差はないが、時間帯(通勤時間)によっては佐賀市街や鳥栖市街が渋滞するため、時間に余裕がないときは、高速道路の利用をおすすめしたい。
一般道を利用するなら、佐賀の観光も一緒に楽しむのもおすすめ。ちょっと寄り道すれば、国内最大級といわれる弥生時代の遺跡を体感できる吉野ヶ里歴史公園がある。
また、太宰府市内に早く着きすぎた場合には、筑紫野天拝の郷でひと休みをするのはいかがだろう。自然豊かな天拝山のふもとにある温泉施設で、太宰府まで一望できるパノラマ露天風呂が人気を集めているスポットだ。地元の食材を活かした自然食ブッフェも人気だ。
佐賀空港の格安レンタカーを比較・予約!たびらい九州レンタカー予約【早割で最大55%OFF】
【佐賀空港⇔九州国立博物館】
<距離>=高速利用で65キロメートル
<所要時間>=一般道利用で1時間30分
高速利用(佐賀大和IC~鳥栖IC)で1時間20分