1. 【2018年10月25日閉店】TACHIKAWA CAFÉ RESTAURANT MAISON|国の重要文化財である函館の住宅が一部カフェレストランに

【2018年10月25日閉店】TACHIKAWA CAFÉ RESTAURANT MAISON|国の重要文化財である函館の住宅が一部カフェレストランに

【投稿日】2018年09月27日(木)| 北海道発

瓦屋根と白い外壁が印象的な建物

函館の中でも古い歴史を持つ、「函館どつく周辺エリア」。国際貿易港として開港した当時のハイカラな建物が数多く残るこのエリアに、クラシックな雰囲気と本格フレンチが人気のカフェレストランがありました。

タチカワカフェ 看板

「TACHIKAWA CAFÉ RESTAURANT MAISON(タチカワカフェ レストラン メゾン)」は、米穀店や漁業、回漕業で財をなした「太刀川家」の住宅店舗の一部を、6代目夫人がカフェとしてオープンしたお店。平成26年(2014)に姉妹レストラン「ラ・メゾン・ド・カンパーニュ」とひとつになり、カフェレストランにリニューアルされました。

建物は、明治34年(1901)に建てられた煉瓦積み土蔵造りの耐火建築。洋風のアーチを取り入れた和洋折衷建築としても意匠に優れ、国の重要文化財に指定されています。

タチカワカフェ 内観

店内に入ると、建築当時から変わらない欅(けやき)一枚板の仕切りや桂の角材などが独特の存在感を放ち、天井が高く開放的。調和のとれたチェコ製のイスやフランス・イタリアのソファが置かれ、なんとも上質な空間です。

タチカワカフェ ケーキ

カウンター横には、まるで異国の菓子店のようなケーキのショーケース。ソファ席のテーブルにはチェス盤が置かれ、洗練された雰囲気ながらも、どこか遊び心が感じられる居心地の良さがあります。

タチカワカフェ 鹿肉赤ワイン煮込み

本格的なフランス料理と一緒に楽しめる、ワインなどのアルコールも充実。四季折々の地場産の食材を使った、こだわりメニューが用意されています。

▲ランチメニュー「エゾ鹿の赤ワイン煮込み(1700円/税込)」は、鹿肉のうま味が広がる大人な味わい。

タチカワカフェ シェフ

調理するのは、狩猟免許を持つシェフ。ここで食べられるエゾ鹿肉は、なんとシェフ自ら仕留めたものというのだから驚き!

鹿肉を熟知したシェフの手により、臭みのない柔らかな肉が味わえるのです。

タチカワカフェ ミックスピザ

チーズたっぷりのミックスピザ(ランチメニュー900円/税込)は、濃厚ながらも2切れ、3切れと手を伸ばしたくなるおいしさ。旅仲間とのシェアもおすすめです。

タチカワカフェ タルトタタン

デザートは、「本日のケーキ(450円~)」にご注目。

▲タルト生地にキャラメリゼされたリンゴがたっぷりの「タルト・タタン」は、ジューシーな甘酸っぱさが口の中に広がり、コーヒーによく合いますよ。

タチカワカフェ ランチタイム

通常の営業時間は10時~18時ですが、ランチメニューが味わえるのは15時(ラストオーダー14時30分)まで。よりたくさんのメニューから選びたいなら、ランチタイムに訪れるのがおすすめです。

なお、こちらのお店は経年劣化のためのメンテナンス工事により、2018年10月25日(木)をもって一般営業を終了します。訪れられるチャンスはあと少し。それまでに函館旅行を予定しているなら、ぜひ立ち寄ってみて。

■TACHIKAWA CAFÉ RESTAURANT MAISON(2018年10月25日(木)をもって営業終了)
【住所】北海道函館市弁天町15-15
【営業時間】10時~18時(ランチメニューは15時まで、ラストオーダー14時30分)
      ※10名以上で18時以降の貸切プランが予約可能
【定休日】月曜日
【交通】車/JR函館駅から車で約7分
    電車/JR函館駅から市電5系統「函館どつく前行き」で約9分、「大町」で下車し、徒歩で約3分
    バス/JR函館駅から「元町・ベイエリア周遊号」で約10分、「西波止場・函館ビヤホール」で下車し徒歩約12分
【駐車場】無料駐車場有り
【問い合わせ(TEL)】0138-22-0340
【公式サイト】http://tachikawacafe.com/index.html

【投稿日】2018年09月27日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×