伊万里焼のオブジェが設置された縁起橋

伊万里川には、幸せを呼ぶといわれる三つの縁起橋が架かっていて、それぞれに設置された伊万里焼も見どころ。「相生橋(あいおいばし)」は、川岸に2本の松が夫婦松のように仲良く並んでいたことから、夫婦・恋人で渡ると仲睦まじくなるといわれる。「延命橋」は橋のそばに延命地蔵があることから、健康を祈願しながら渡ると長生きするといわれている。「相生橋」と「延命橋」に続いて、最後に渡るのが「幸橋(さいわいばし)」。この橋を渡れば、夫婦や恋人が終生仲睦まじく長生きし、幸せになれるといわれている。