十勝最大の夏祭り「おひびろ平原まつり」北海道の夏を熱く華やかに!
帯広市|【更新日】2024年8月2日

帯広三大祭りのひとつである「おびひろ平原まつり」は、半世紀以上の長い歴史をもつお祭りです。
第77回となる今年は「日高山脈」をテーマに、2024年8月14日(月)~15日(火)の2日間開催されます。
「夢降夜(ゆめふるや)」に始まり「平原・太鼓まつり」、「おびひろ盆踊り」など余興が盛りだくさん!
真夏の2日間、十勝最大の夏祭りが帯広西2条通の中心街で熱く・華やかに繰り広げられます。
目次
初日は神輿が会場を練り歩く「夢降夜(ゆめふるや)」
初日は、先人への感謝と五穀豊穣を願い、若者を中心に作られた神輿が街を練り歩く「夢降夜(ゆめふるや)」。
踊り子や太鼓の演奏とともに男神輿(みこし)や女神輿が登場し、十勝・帯広の夏を賑わせます。
観客が十勝の恵み“小麦”を投げ入れる「黄金穂投げ入れ」や、十勝産小麦のパンをまく「夢パンまき」も楽しみです。
北海道・十勝の大地を揺るがす熱気と迫力の2日間!
2日目は、各チームが趣向を凝らした衣装や踊りが見どころの「おびひろ盆踊り」で盛り上がります。
全道から太鼓の打ち手が集まる「平原・太鼓まつり」では、大地を揺るがすような迫力ある演奏を披露します。
ほかにも「とかち夏空大道芸」や「十勝小唄のど自慢大会」など、内容盛りだくさん!
グルメ広場「キッチン平原」に並ぶ地元のグルメも毎年人気を集めます。
北海道の短い夏に「おびひろ平原まつり」で、熱く華やかな2日間を過ごしませんか。
北海道の交通手段はレンタカーがおすすめ
イベント情報
-
【開催日】2024年8月14日(月)~15日(火)
【営業時間】11:00〜22:00
【会場】帯広市西2条南7丁目〜11丁目、広小路、夢の北広場
【住所】帯広市西2条南7丁目〜11丁目
【料金】入場無料
【駐車場】なし
【アクセス】とかち帯広空港から直通バスで約40分、車で約35分
【問い合わせ】0155-22-8600(帯広のまつり推進委員会事務局、帯広観光コンベンション協会内)
【公式サイト】https://obikan.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。