1. 尾岱沼えびまつり|旬が短いからこそ味わいたい。北海シマエビを楽しむ初夏のイベント

尾岱沼えびまつり|旬が短いからこそ味わいたい。北海シマエビを楽しむ初夏のイベント

【投稿日】2021年05月21日(金)| 北海道発

北海シマエビを味わう初夏のイベント

尾岱沼えびまつり

「尾岱沼(おだいとう)えびまつり」は、別海町(べっかいちょう)の特産「北海シマエビ」をはじめ、乳製品やホタテなど別海町産の食材を使ったグルメが楽しめる、初夏の名物イベントです。

例年、6月中旬から約1カ月の間行われる北海シマエビ漁のスタートに合わせて毎年開催されており、2020年で60回目の開催となる歴史ある食のイベントです(※2020年度開催中止)。

会場では、塩ゆでした北海シマエビの即売や尾岱沼(おだいとう)産の海産物を使った味覚広場、別海マルシェが実施されます。

尾岱沼えびまつり

また、歌謡ショーなど、さまざまなステージショーが開催されるほか、野付湾周遊クルージングが楽しめる遊覧船が運行予定! 子どもから大人まで楽しめるプログラムが目白押しのイベントです。

■尾岱沼えびまつり
【開催日】例年6月下旬/2021年度開催中止
【開催場所】尾岱沼漁港特設会場
【住所】北海道野付郡別海町尾岱沼港町179-2
【料金】入場無料
【駐車場】あり、約500台(無料)
【問い合わせ(TEL)】0153-75-2111/別海町観光協会
 ※イベント詳細は別海町観光協会の公式サイトを参照
【公式サイト】http://betsukai-kanko.jp/

----------


北海シマエビって、どんなエビ?

----------

グリーンシーズンに楽しみたい、北海道の絶景&グルメガイド!

どの風景の中で食べる? 札幌に来たら味わいたい「ソフトクリーム」10選


この青はどこから? 非日常を味わえる「ブルースポット」7選


「北海道の雲海」ガイド。超人気スポットからマイナーな道東の峠まで

こちらも、ぜひチェック♪

ドライブで立ち寄りたい札幌近郊「絶景カフェ」5選

【投稿日】2021年05月21日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×