釧路市丹頂鶴自然公園|一年中、タンチョウに出合える場所
【投稿日】2015年12月15日(火)| 北海道発
一年中、丹頂鶴に出会える場所

釧路市丹頂鶴自然公園は、通称「鶴公園」と呼ばれています。ここは、一年中丹頂鶴に会うことができるのです。
冬であれば、鶴居村の鶴見台や鶴居・伊藤 タンチョウ サンクチュアリの給餌場でも丹頂鶴を観察できますが、こちらは夏にも鶴を見ることが可能。また、この公園では人工の施設ではありますが、自然に近い状態にするために屋根のないケージで鶴が暮らしています。入口から数百メートルにわたりケージがあり、それぞれに丹頂鶴がつがいで生育されています。
丹頂鶴が大きく羽を広げる姿やひなを背中に乗せている様子などが楽しめ、ケージには中にいる丹頂鶴の名前や出生の説明、クイズもあり、楽しみながら観察できますよ。
一度にたくさんの丹頂鶴を見るのではなく、各ケージに数羽ずつの丹頂鶴を見る施設。直径30センチほどの観察用の穴があり、ここからカメラを入れて写真を撮ることができます。遠くにいる場合もありますが、運が良ければ間近で撮影が可能。
丹頂鶴のひなは、毛がふわふわしていて、時期が合えば小さな池にいる魚を親鳥が捕まえる様子や、親鳥がひなを育てる様子を観察できます。餌付けの時間には、丹頂鶴が餌を食べる様子も見られますよ。
館内には、四季折々の丹頂鶴の写真を見ることができ、休憩所やお土産を購入できる売店も用意。入館料もリーズナブルで朝早くから営業しているので、釧路空港までの待ち時間などで訪れるのも良いですね。
■釧路市丹頂鶴自然公園
【住所】北海道釧路市鶴丘112
【交通アクセス】JR:根室本線釧路駅から阿寒バス約50分、鶴公園下車すぐ
飛行機:釧路空港から車で約10分
【駐車場】あり
【営業時間】4月10日~体育の日(10月)/9時~18時
体育の日(10月)翌日~翌年の4月9日/9時~16時
【休園日】12月31日~1月3日
【料金】入園料 大人480円、小・中学生110円
【問い合わせ(TEL)】0154-56-2219/釧路市丹頂鶴自然公園
【公式サイト】 http://kushiro-tancho.jp/
―【釧路の観光情報をもっと知る】――
・釧路観光で役立つ!釧路の人気観光スポット
――――――――――――――――――
【投稿日】2015年12月15日(火)【投稿者】たびらい編集部