北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2024年04月17日(水)| 北海道発
地下鉄福住駅より徒歩10分、札幌ドームと月寒グリーンドームのちょうど中間に位置。「八紘学園農産物直売所」は北海道農業専門学校の八紘学園の中にあります。農業専門学校とあって広大な敷地内は緑が豊かで、夏には綺麗な紫の花菖蒲が眺められることでも有名です。牛舎と隣接した直売所では、職員と学生が愛情をもって育てた自家製産牛の「ツキサップ牛乳」が販売されている他、夏季限定で搾りたての牛乳を使った「ツキサップソフトクリーム」も楽しめます。ここの乳牛たちは月寒の風土で育った牧草やとうもろこし(デントコーン)が主食。生乳の風味を損なわないよう低温(65度)で殺菌しているので、ソフトクリームも牛乳の味がストレートに出ていて美味しい、と大変な評判です。園内では、石狩管内の5農協(JAさっぽろ・JA道央・JAいしかり・JA北いしかり・JA新しのつ)が、生産者と安全・安心の確保に取り組んでいる、さっぽろ圏産の農畜産物ブランド「さっぽろハーベストランド」の商品も販売。その時期に旬の野菜やフルーツが続々と入荷するので、周辺住民だけでなく遠方から訪れる人も多いスポット。さらに、八紘学園では野菜科の学生が実習で生産した農産物も週に3回販売しています。4.5ヘクタールの畑に約30種類の野菜を栽培しており、中でもトマトはすぐに売り切れるほど人気。早めの時間に訪れるのがおすすめですよ。
■ 八紘学園農産物直売所【住所】北海道札幌市豊平区月寒東2条13丁目1-12(学校法人八紘学園北海道農業専門学校内)【交通】地下鉄福住駅から徒歩10分【駐車場】あり(無料)【営業時間】10時~16時【定休日】・4月中旬~11月上旬/木曜日定休 ・11月中旬~4月中旬/火~金曜日定休【電話】011-852-8081【公式サイト】https://hakkougakuen.ac.jp/【公式Instagram】https://www.instagram.com/hakkougakuen.tyokubaijyo/ それぞれのエリアで楽しむローカル旅行体験札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド北海道を代表する都市での「ローカル旅行」の楽しみ方を、たびらいが実際に歩き、体験して考えました。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。詳細はこちら函館観光でしたい体験や観光スポットをご紹介!小樽観光でしたい体験や観光スポットをご紹介!十勝観光でしたい体験や観光スポットをご紹介!洞爺湖観光ででしたい体験や観光スポットをご紹介!
札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド北海道を代表する都市での「ローカル旅行」の楽しみ方を、たびらいが実際に歩き、体験して考えました。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。
詳細はこちら
函館観光でしたい体験や観光スポットをご紹介!
小樽観光でしたい体験や観光スポットをご紹介!
十勝観光でしたい体験や観光スポットをご紹介!
洞爺湖観光ででしたい体験や観光スポットをご紹介!
【投稿日】2024年04月17日(水)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
北海道の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい北海道