1. 「小樽キャンドル工房」で世界にひとつだけのMYキャンドル作り!

「小樽キャンドル工房」で世界にひとつだけのMYキャンドル作り!

【投稿日】2017年07月13日(木)| 北海道発

JR小樽駅から徒歩15分、小樽運河や寿司屋通りからほど近い妙見川沿いにあるキャンドル専門店。

小樽といえば、硝子工芸や歴史的建造物、新鮮魚介などのグルメが有名ですが、冬になるとスノーキャンドルで街が包まれる「雪あかりの路」というイベントが行われるなどキャンドルも名物のひとつなんです。



鮮やかな緑色の蔦(ツタ)の葉をまとう外観は、秋になると紅葉しオレンジ色に、冬には石造りの壁面が顔を出すなど、季節によって趣が異なるのがまた素敵です。



店内1階では、工房で作られたオリジナルキャンドルを多数販売。見た目が可愛いカラフルなキャンドルやアロマキャンドル、浴槽に浮かべられるバスキャンドルなど、とにかく種類が豊富。オリジナル以外にも、国内外の優れたデザインのキャンドルも扱っています。またキャンドルホルダーや花瓶などの硝子小物、自宅で簡単に作れるキャンドルキットもあるので、お土産におすすめです。



工房では各種体験(有料)も。30分ほどで作れるスイーツキャンドルやどんなグラデーションに仕上がるか楽しみなアロマピラーキャンドルの他、平成29年(2017)からはスノードーム作り体験も始まりました。



ドライフラワーやプリザーブドフラワーなど15種類の中から材料をチョイスできる“アロマワックスバー”作りは特に人気。火を灯さずに香りを楽しむものなので、いつまでも形に残るのが良いですね。



2階では一年を通して、国内外から仕入れたクリスマスグッズを販売。テラスにはカフェもあり、ネルドリップで淹れたコーヒーやティーウォーマーで飲めるハーブティー、口当たりなめらかなベイクドチーズケーキなどが味わえます。

■小樽キャンドル工房
【住所】北海道小樽市堺町1-27
【交通】JR:函館本線小樽駅から徒歩約15分
【駐車場】なし
【営業時間】10時~18時30分(Cafe FLAMEは11時30分~17時30分)
【定休日】年末年始(Cafe FLAMEは木曜・金曜日定休)
【電話】0134-24-5880
【備考】各種体験は要事前予約
【公式サイト】http://otarucandle.com/index.html

【投稿日】2017年07月13日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×