くしろ港まつり|三大パレードや港町釧路らしいイベントがいっぱい
【投稿日】2023年07月28日(金)| 北海道発
三大パレードや港町釧路らしいイベントがいっぱい

釧路の夏の風物詩「くしろ港まつり」。釧路市の夏の最大イベントで、三日間、釧路の町はお祭りムードに包まれます。くしろ港まつりは、1948年に釧路港の開港50年を記念して開催された「釧路港開港50年港まつり」を第1回として始まり現在まで続く釧路市の夏を彩る祭りです。毎年8月の第1週の金・土・日の三日間にわたって開催されます。
この祭りでは、三大パレードを中心に各種イベントが開かれます。三大パレードとは、2日目の市民踊りパレードと大漁ばやしパレード、3日目の音楽パレードのことで、メイン会場で開催されます。
大漁ばやしパレードでは「大漁祈願」を胸に漁船の山車が練り歩きます。市民踊りパレードでは、多くの市民がそろいの浴衣や法被などで参加し、「新港まつり音頭」「釧路魚がし音頭」「イイッショくしろ」を踊ります。そして音楽パレードでは、釧路管内の幼稚園、小・中学校、高校、一般の各吹奏楽部・同好会が見事な演奏で最後を盛り上げます。
また、釧路港舟漕ぎ大会などの様々な協賛イベントも開催!釧路港舟漕ぎ大会は毎年恒例のイベントで、船に8人の漕ぎ手が乗り込み、往復200メートルコースのタイムを競う大会です。さらに、港まつり市民広場ステージでも多くのイベントが開催されます。

■くしろ港まつり
【日程】【開催日】2023年8月4日、5日、6日
【会場】釧路港耐震・旅客船ターミナルにて開催
【駐車場】なし
【問い合わせ(TEL)】:0154-53-3371/くしろ港まつり会(水産港湾空港部 港湾空港課 港湾空港担当)
【投稿日】2023年07月28日(金)【投稿者】たびらい編集部