1. 小樽ゆき物語|運河がロマンチックなブルーの光に染まる

小樽ゆき物語|運河がロマンチックなブルーの光に染まる

【投稿日】2022年10月29日(土)| 北海道発

小樽運河

運河やガラス工芸、歴史的建造物の鑑賞も魅力的な観光地、小樽市では、例年11月から翌年の2月中旬まで「小樽ゆき物語」がロングラン開催されます。

小樽ゆき物語運河

小樽運河が1万個の青色LEDによってロマンチックに彩られる「青の運河」をはじめ、期間中は人気の運河クルーズにも青色の電飾が施され、幻想的な運河内の周遊を楽しむことが出来ますよ。

ワイングラスタワー

また、小樽観光の拠点「運河プラザ」の館内には、市民手作りの「ワイングラスタワー」が設置されます。

2000個ものワイングラスを積み上げた光り輝くタワーは、「硝子の街 小樽」に相応しい絶好の撮影スポットですよ。

ガラスアートギャラリー

JR小樽駅では、市内のガラス工房のアート作品を展示した「ガラスアートギャラリー」が登場し、冬の小樽駅に降り立つ人々を優しく出迎えてくれます。

隣町の余市町では、「余市ゆき物語」も同時スタート! 併せて楽しむのもいいですね。

■小樽ゆき物語
【開催日程】2022年度開催日 2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日)
      ※青の運河、ガラスアートギャラリーは2023年1月31日(火)まで
【会場】小樽運河プラザ、JR小樽駅、他市内各所
【交通アクセス】JR:函館本線小樽駅より徒歩約10分
【駐車場】なし
【問い合わせ(TEL)】0134-33-2510(小樽観光協会)
【公式サイト】https://www.snowstory.info/

===================================
航空券と宿泊がセットでオトク!
⇒「小樽雪物語」におすすめの小樽ツアーはこちら
===================================

【投稿日】2022年10月29日(土)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×