小樽旅行
ノスタルジーを感じる運河の街

ノスタルジックな港町。かつてニシン漁や貿易で栄え北海道経済の中心地だったが、現在は小樽運河やガラス製品をはじめとした観光都市である。小樽運河周辺の歴史的建造物や北一硝子などのガラス製品、寿司やスイーツなどが有名。近年は街中がキャンドルの灯りで満たされる冬のイベント「小樽雪あかりの路」への注目が高い。
小樽運河沿い周辺のおすすめ宿3選
小樽の象徴とも言える「小樽運河」。夕暮れにはガス燈が辺りを照らし、昼と夜とでは変わる雰囲気に。運河沿いの石造りの倉庫では「小樽ビール」が運営しているビアレストランでは、ドイツ製法の地ビールやソーセージ、地元素材の料理が楽しめる。
運河の宿 おたる ふる川

鳥のさえずりが聞こえる、天然温泉の露天風呂が旅の疲れを癒やしてくれる。チェックアウトも12:00とゆったり。2Fラウンジでは6時~23時まで無料のホット珈琲も。夕食は四季折々の旬の食材を楽しめる。
ホテルノルド小樽

石造りの街並みに溶け込むよう大理石の重厚な威厳を感じる外観。3階から6階迄の客室からは、運河と倉庫群と大型船が出入りする小樽湾が望める。ゆったりと入浴できるようバスとトイレを分離した部屋が中心。
ホテルソニア小樽

人気の観光スポットが徒歩圏内と絶好のロケーション。旬のネタをにぎり寿司で味わえるプランや、豚しゃぶや海鮮が朝から楽しめる朝食も。また、お部屋の約8割が運河に面していて夜は夜景を楽しめる。
朝里川温泉周辺のおすすめ宿3選
三方を山に囲まれた緑ゆたかな山あいのいで湯。10月の中旬頃からは紅葉も楽しめる。泉質は筋肉痛やリュウマチなどに効果があり、少し足を延ばすとオーンズなどのスキー場もあるため、日帰りのスキー客にも人気がある。
朝里川温泉 小樽朝里クラッセホテル

自然に囲まれたエイジングケアリゾートとして、提供される食事も地元の素材でマクロビや薬膳料理などを提供。また、プール、テニスコート、ジムなどの施設も揃い、周辺にも散歩道やゴルフ、スキー場が隣接。
朝里川温泉 小樽旅亭 藏群

小樽を中心に北海道の選りすぐった食材を使用した贅を尽くした料理に舌鼓を打つ。湯気の中に外の景色が浮かびあがる内風呂に、朝里川のせせらぎが届く露天風呂。客室の浴室にも温泉を引き入れた贅沢を楽しむ。
朝里川温泉 かんぽの宿 小樽

ホテル周辺の小樽町砂辺エリアは海岸沿いを散歩でき、カフェやバーが並ぶカップルに人気のスポット。海岸沿いを散歩したり、夕日を眺めたり、観覧車に乗って星空を眺められるなどデートスポットとして最高です。
小樽・キロロのスキー場「近隣の宿」おすすめ宿3選
スノーシーズンの11月下旬には、良質のパウダースノーを求めて世界中から人が集うキロロスノーワールド。全長3,300mのゴンドラに、全21コースあるゲレンデは、道内でも有数の規模。札幌からも高速道路を利用して約60分と好アクセス。
シェラトン北海道キロロリゾート

アクセスは札幌から60分、小樽から30分。ゲレンデ直結なのでスキーヤーには嬉しいかぎり。レストランでは北海道の食材が中心のオリジナルメニューを用意。和食の店では道産の素材を使用した炉端焼など楽しめる。
キロロ・トリビュート・
ポートフォリオ・ホテル北海道

スキーを履いたままで直接出入りが可能。チェクアウトは12:00とゆっくり滞在できる。レストランでは本格的な東洋料理や西洋料理を堪能できる。客室は様々な種類のスイートルームも用意されている。
朝里川温泉 小樽朝里クラッセホテル

自然に囲まれたエイジングケアリゾートとして、提供される食事も地元の素材でマクロビや薬膳料理などを提供。また、プール、テニスコート、ジムなどの施設も揃い、周辺にも散歩道やゴルフ、スキー場が隣接。
小樽の旅行スポット情報
三角市場
新鮮な海鮮の市場メシを堪能できる
北海道と言えば、カニやウニといった海鮮グルメ。小樽や北海道近海で獲れた鮮魚を楽しめるのが小樽の三角市場です。北海道の鮮度抜群、種類豊富な魚介類が、旅行客にうれしいリーズナブル価格で提供されており、土産用に地方発送も可能。市場奥の食堂ではカニやウニ、いくらがこれでもかと乗った豪快な海鮮丼を食べることができます。北海道グルメを楽しむならおすすめです。
鱗友朝市
北海道の新鮮な海の幸が楽しめる穴場
北海道・小樽駅から車で約5分の色内埠頭前にある鱗友朝市は、朝4時に開店し、14時には閉店する本格的な朝市です。地元の人々で賑わう市場は、小樽港に水揚げされた豊富な海産物が揃っており、市場内の魚屋さんで買った海産物は食堂で料理され、その場で食べることができます。新鮮な魚をリーズナブルな値段ですぐに味わえるのは、北海道旅行の醍醐味です。
天狗山
小樽の絶景が楽しめる北海道の夜景スポット
北海道小樽市にある天狗山は、小樽の街を一望できる展望台と、ウィンタースポーツが楽しめるスキー場で、小樽市民や観光客の賑わう観光スポットです。ロープウェイで山麓から山頂まで約4分、眼下には小樽市街や小樽港、晴れた日には積丹半島が見渡せる絶好のビューポイント。夜には「北海道三大夜景」の一つに数えられ、小樽の美しい夜景は旅行の思い出におすすめです。
小樽の交通・アクセス情報

-
新千歳空港から小樽までのアクセス
北海道・新千歳空港から北海道の人気観光スポット小樽までは、JR快速エアポートがおすすめ。30分間隔で小樽行きの電車が運行しており、所要時間約75分、乗換えなしで行くことができます。北海道をいろいろ見てまわりたい場合は、レンタカーでの旅行が便利。車だと小樽まで約1時間ほどで着き、重たい荷物があっても楽に移動ができます。時間を気にせずに寄りたい観光地に寄ることもできます。