湯の川温泉花火大会|晩夏の函館を、いさり火とともに照らす花火大会
【投稿日】2023年08月02日(水)| 北海道発
晩夏の函館を、いさり火とともに照らす花火大会

毎年、旧盆明けの8月中旬に、函館市湯の川温泉で開催される花火大会。約360年の歴史を誇る「温泉」に感謝を捧げるもので、日中には湯の川温泉発祥の地である「湯倉神社」に温泉の湯を奉納する「献湯式」が行われます。短い夏の終わりを告げる函館の夏最後の花火大会として、例年多くの市民や観光客が詰めかけます。
湯の川温泉街を流れる松倉川の下流から打ち上げられ、会場と打ち上げ場所が近いため迫力満点。この時期はイカ漁の最盛期ということもあり、津軽海峡に浮かぶ“いさり火”の明かりと相まって情緒豊かな雰囲気が楽しめます。
部屋から花火を見られる宿は早くに埋まってしまうので、宿泊する人はお早めのご予約をおすすめします。また、温泉街には露店が立ち並び、周辺道路は混雑するので公共の交通機関でお出掛けください。
■湯の川温泉花火大会
【日時】2023年8月19日 19時40分~20時40分
※荒天時は20日→21日に延期
【会場】湯の川温泉街(北海道函館市松倉川下流)
【問い合わせ(TEL)】0138-57-8988/函館湯の川温泉旅館協同組合
【交通アクセス】
車/函館空港から約5分、JR函館駅から車で約15分
電車/JR函館駅から函館市電2系統または5系統「湯の川行き」で約33分、「湯の川温泉」で下車し、徒歩約10分
バス/函館空港から函館空港連絡バス(函館空港→市内)で約8分、「湯の川温泉」で下車し、徒歩すぐ
JR函館駅から6系統で約25分、「湯の川温泉」で下車し、徒歩すぐ
【駐車場】駐車場なし
※詳しくは公式サイトをご確認ください
【投稿日】2023年08月02日(水)【投稿者】たびらい編集部