佐賀発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2014年06月20日(金)| 佐賀発
発掘された銅鏡と同じデザイン
吉野ヶ里遺跡から出土した銅鏡のデザインを用いた鋳型(シリコン製)に、低融性合金を溶かして流し込む鏡づくりに挑戦できます。鏡面を丁寧に磨けば、実際に映り込むので楽しみも倍増します。吉野ヶ里遺跡で出土した銅鏡は、中国の前漢(紀元前206年~紀元8年)に鋳造された直径7.4センチメートルの鏡で、弥生時代中期に大陸との交易により中国から吉野ヶ里に渡ってきたものと考えられています。
【実施日】土曜・日曜・祝日【対象年齢】小学3年生以上(それ以下は保護者同伴で参加可)【受付時間】閉園時間の1時間30分前まで【利用料金】参加費・大(直径7.4センチメートル・原寸大) 1500円小(約4.5センチメートル) 500円【電話番号(問い合わせ)】0952-55-9351(受付 9時~17時)※ファックス番号は0952-55-9352、メールアドレスはyoshinogari-info@prfj.or.jp⇒達人コラム「吉野ヶ里遺跡で邪馬台国ロマンを体感」
【投稿日】2014年06月20日(金)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
全国の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい九州