佐賀 特急列車

日本各地から佐賀、佐賀から各九州と九州間での列車・特急列車情報を網羅

佐賀県内の鉄道は、JR九州各線のほか、旧JR松浦線の第三セクターである松浦鉄道西九州線が運行しており、純粋な民間資本による私鉄は現在存在しない。松浦鉄道西九州線は「MR」や「MR鉄道」の愛称を持ち、佐賀県の有田駅から長崎県の佐世保駅に至る57駅・93.8キロをつないでいる。以下では、JR九州各線を取り上げて紹介する。

JR佐賀

目次
  1. JR九州

佐賀~九州各地の列車・特急列車情報

JR九州

JR九州各線のうち、佐賀県内を走る路線は鹿児島本線、長崎本線、佐世保線、筑肥線、唐津線である。福岡県と長崎県に挟まれた立地から、両県をつなぐ特急が佐賀県を通る形になっている。また、福岡県(博多駅)と大分県(別府駅)をつなぐ特急「ゆふ」「ゆふいん」が佐賀県の鳥栖駅に停車する。このほか、特急「有明」は起点(大牟田駅)・終点(博多駅)ともに福岡県だが、佐賀県をまたぎ、鳥栖駅に停車する。なお、九州新幹線は新鳥栖駅のみが佐賀県内に位置している。

JR佐賀

運航一覧 行先 所用時間(区間)
鹿児島本線
長崎本線
佐世保線
門司港駅~八代駅、
鳥栖駅~長崎駅、
肥前山口駅~佐世保駅
かもめ(博多~長崎間)/約2時間
みどり(博多~佐世保間)/約1時間50分
ハウステンボス(博多~ハウステンボス間)/約1時間50分
有明(大牟田~博多間の上りのみ)/54分
ゆふ(博多~別府間)/約3時間20分
ゆふいんの森(博多~別府間)/約3時間10分
筑肥線 姪浜駅~唐津駅
唐津線 久保田駅~西唐津駅

【チケット購入】
JR九州の公式サイトにインターネット列車予約へのリンクのほか、電話予約の案内も記載されている。インターネット限定の割引きっぷも用意されている。

【問い合わせ】
050-3786-1717(JR九州案内センター)
050-3786-3489(JR九州電話予約センター)
050-3786-8814(JR九州インターネット列車予約案内センター)

公式HPはこちら→JR九州

* 記載データは2019年6月時点のもの

今、この宿、見られてます

×