1. 武雄の魅力を福岡市天神地下街でPR「タケオバ」が14日(水)から開催!

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

武雄の魅力を福岡市天神地下街でPR「タケオバ」が14日(水)から開催!

【投稿日】2018年02月14日(水)| 佐賀発

▲武雄の魅力をもっと知ってみませんか?

平成30年(2018)2月14日(水)~18日(日)の5日間、福岡県福岡市の天神地下街において、武雄市のPRイベント「タケオバ」が開催されます。約90の窯元が点在する武雄の焼き物や地元の逸品に直接触れ、楽しんでもらおうと武雄市商工会窯業部会が企画しました。

▲地元の天然素材を活かして個性ある作品が豊富な「東馬窯」の器

タケオバとは、『武雄ノ魅力ヲ語ラウ「バ」、武雄ノ情報ヲ発信スル「バ」、タケオモノを買ッテ楽シム「バ」』の3つの“バ”をテーマに、武雄をもっと知ってもらうための「場所」を指します。

▲可愛らしいモチーフのカップはプレゼントにもおすすめ

今回のイベントには、市内の魅力ある12の窯元が出展。窯主自らがその魅力や作陶に対する想いを語らったり、焼き物の他にも話題沸騰中の「武雄しょうがの薬膳ジンジャーシロップ」をはじめとする武雄の逸品も大集合します。ぜひ、武雄の魅力に触れて楽しめる「タケオバ」へお出かけしてみてはいかがですか。

▲普段使いにぴったりの器も揃っています

【開催日】
平成30年(2018)2月14日(水)~2月18日(日)

【開催時間】
11時~19時
※最終日は17時まで

【場所】
福岡市中央区天神2丁目地下3号(天神地下街1番街イベントスペース)

【参加窯元(12窯元)】
㈲一峰窯
くろかみ窯
中島陶芸
㈲惣太窯
葉月窯
房 空路
つつえ窯
貞土窯
㈲伝平窯
東馬窯
七ツ枝窯
綿島康浩陶工房

【電話番号(問い合わせ)】
0954‐45‐2505(武雄市商工会)

【備考】
⇒公式サイトはこちら


=========================
たびらいで佐賀の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

今、この宿、見られてます

×