1. 8月16日(水)海中鳥居が幻想的に浮かんで見える「千乃灯篭まつり」開催

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

8月16日(水)海中鳥居が幻想的に浮かんで見える「千乃灯篭まつり」開催

【投稿日】2017年08月04日(金)| 佐賀発

幻想的な景色に、写真愛好家も集うスポット

海中鳥居と灯篭の幻想的な世界を楽しむことができます

有明海の干満の差を通して、間接的に神秘的な月の引力が見える町「太良町」。その町内にある大魚神社から少し離れた浅瀬に、4基の海中鳥居が並んでいます。干潮時には歩いて行けますが、満潮時には海の中に浮かんでいるように見え、時間と潮位の組み合わせで変わる景色は、写真家も魅了する撮影スポットです。

「海の守り神として30年ごとに建て替えられる海中鳥居

大魚神社から海中鳥居を会場に、有明海の夏の風物詩「千乃灯篭(せんのとうろう)まつり」が平成29年(2017)8月16日(水)に開催されます。まつり当日は、町内の子供たちの手作りの灯篭など約500基に火が灯されます。

地元俳句愛好会の皆さんによる「俳句灯篭」も並びます

【開催日】
平成29年(2017)8月16日(水)

【時間】
18時30分頃から灯篭点灯
※灯篭600基

【場所】
・大魚神社
佐賀県藤津郡太良町多良1897
・海中鳥居
佐賀県藤津郡太良町大字多良1874-9先

【交通アクセス】
長崎自動車道武雄北方インターチェンジから車で約1時間

【電話番号(問い合わせ)】
0954-67-0065(太良町観光協会)

【備考】
公式ページ(http://www.tara-kankou.jp/)

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
佐賀観光でしたい8つのこと、43の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

=========================
太良の宿をお得に予約
⇒九州の宿泊予約は「たびらい 推し宿予約」へ
=========================

今、この宿、見られてます

×