ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
札幌の湯の杜・定山渓で、温泉・グルメ・レジャーをお得に利用できる「定山渓ぶらり手形」発売中
【投稿日】2017年01月12日(木)| 北海道発

慶応2年(1866年)、修験僧・美泉定山(みいずみじょうざん)が湯治場を開いた札幌の湯の杜・定山渓温泉。昨年(2016)、開湯150周年を迎えた定山渓温泉では、平成29年(2017)1月9日(月・祝)より、「定山渓ぶらり手形」を発売中だ。
定山渓エリアの温泉をはじめ、飲食店やレジャー施設などで割引サービスを受けられるお得な「定山渓ぶらり手形」。利用方法は、「手形」に付いている3枚つづりのシールを、各施設で必要枚数分渡し、日帰り入浴やアクティビティなどを楽しむというもの。また、施設により、お土産を購入する際の金券として使うことも可能。通常価格よりも安く利用できるためお得だ。
「手形」の利用期限は6月30日(金)まで。1日で使い切らなくてもよいため、期間中訪れたときに合わせてさまざまな用途に使え、定山渓を満喫できる。
手形シールの利用可能施設や、利用方法などの詳細は、定山渓観光協会公式ホームページまで。