1. 佐賀市・徴古館で「侯爵鍋島家と東京」が開催中

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

佐賀市・徴古館で「侯爵鍋島家と東京」が開催中

【投稿日】2016年05月27日(金)| 佐賀発

11代鍋島直大夫人が着用した夜会服「バッスル・ドレス」も公開

佐賀藩主・鍋島家の伝来品を紹介している佐賀市の徴古館では、平成28年(2016)5月23日(月)~7月23日(土)の期間、企画展「侯爵鍋島家と東京」が開催されている。

佐賀藩第11代藩主の鍋島直大(なおひろ)は、明治維新を機に大名から華族、そして侯爵になり、住まいも佐賀から東京へ。ローマ公使など海外経験のあった夫妻は、明治社交界を牽引しながらも伝統文化を重んじた。まさに和魂洋才という明治国家建設の気風を体現した鍋島家の姿を、古文書や古写真、雅楽器、書画などを通して知ることができる。

とくに鹿鳴館時代の夫人のドレスは必見。小袖地を用いて、当時ヨーロッパで流行していた形の「バッスル・ドレス」に仕立てた他に例のない貴重なもので、16年ぶりに特別公開される。

東京の永田町に竣工した、最古の洋風大邸宅といわれる鍋島邸西洋

【開催期間】
平成28年(2016)5月23日(月)~7月23日(土)

【開催時間】
9時30分~16時

【入館料】
300円

【住所】
徴古館
佐賀県佐賀市松原2-5-22

【交通アクセス】
佐賀駅バスセンターから、「県庁前」または「佐嘉神社」下車、徒歩約3分

【電話番号(問い合わせ)】
0952-23-4200(徴古館)

【休館日】
日曜・祝日

【備考】
公式ページ(http://www.nabeshima.or.jp/)

◇佐賀への旅をお得に予約する
⇒航空券+宿泊のお得なパッケージツアー

◇佐賀旅行の移動はレンタカーが便利
⇒佐賀の格安レンタカーを予約

今、この宿、見られてます

×