利尻山の後に立ち寄りたい、利尻町立博物館

文化に触れる旅を…! 利尻町立博物館

利尻山の眺めを味わった後には、利尻町立博物館に立ち寄っていこう。レンタカーを走らせて、まず利尻の西海岸沿いに出る。突き当たった国道105号線を、道なりにずっと南進していく。日本海の眺めを右に感じながらずんずんと進んでいると、老人ホームが見えてくる。目的地はそのすぐ近くだ。所要時間は27分ほど。移動距離は、16キロばかりだ。
 利尻町立博物館は「自然・海、人間の調和」をテーマにして、利尻島の古代史や漁業史、動植物などを展示している。かつてニシン漁でにぎわった頃の写真もあり、現在の利尻とはまた異なった姿を見ることができる。歴史に関心のある方には、刺激的な観光スポットとなるだろう。特に老夫婦で北海道を巡るときには、面白い場所かもしれない。
 駐車場も設備されているので、観光客にも嬉しいところ。入館料は一律で200円。営業時間は、9時~17時までだ。月曜が休館日なので、注意しよう。

【利尻山⇔利尻町立博物館】
<距離>=約16キロ
<所要時間>=27分
※Google Mapで算出した距離と時間です。目安としてご利用ください。
北海道の格安レンタカーを比較・予約!どこよりも最安値でご提供【たびらい北海道レンタカー予約‎】

《タイアップ》
▼利尻山から利尻町立博物館までの地図
大きな地図で見る

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×