冬道ドライブに不安はつきもの。レンタカーでは必ず4WDとスタッドレスタイヤを選ぶことが大切です。真冬でなくとも峠などを通ると路面が雪面になっていたり凍結していたりするので要注意!
冬道ドライブの大原則は「スピードは慎重すぎるほど控えめに」。北海道民は驚くほど速いスピードで雪道を走っているように見えますが、それは道路の危険箇所を把握しているため。道民でも危険な場所はノロノロと進みます。「自分が遅いのでまわりに迷惑なのでは」などと考えずに自分がコントロールできるスピードで走ることが鉄則です。
特に注意したいのは交差点の手前。凍結した路面が減速、発進するクルマのタイヤによって磨かれ「ブラックアイス」といわれる状態になっていることがあります。ここはスタッドレスタイヤでも滑りやすいので、車間距離は十分に空け、ブレーキは早めにゆっくりと余裕を持って。
橋の上や日陰になったコーナーも要注意。外気温が0℃付近の時には、日なたは雪が溶けていても、こういう場所は路面が凍結していることがあります。雪が溶けている路面のスピード感覚で進入すると、車体をコントロールできなくなってしまいます。特に左カーブは対向車線に飛び出してしまうので、細心の注意で走ることをおすすめします。
▼「たびらいレンタカー」なら、4WD車をはじめ車種を指定して予約可能!
北海道の格安レンタカーを比較・予約!【たびらい北海道レンタカー予約】