野生動物の飛び出しに注意!

豊かな自然の中を走る幹線道路 野生動物の飛び出しに注意

北海道 道路で鹿


北海道は豊かな自然の中に開拓者が町をつくった。町と町をつなぐ道路は、原始林をひらいたものがほとんどだ。大きな都市でも市街地から10分も走るとまわりの景色はうっそうとした森や草原、湿原などに姿を変え、そこは動物たちのすみかになっている。
 北海道のドライブではキツネのほかにクマやタヌキ、シカなどに路上で突然遭遇する確率がとても高い。特に街灯のない夜道は発見が遅れることもあり、事故につながることもある。シカやクマと衝突すれば、衝撃も決して小さくはない。
 北海道の道路は見通しが良くついついアクセルを踏んでしまうが、動物との遭遇に不慣れな観光ドライバーは速度に気を付け、視界を広く保って走行すること。さらにもうひとつ。キツネなど見つけても可愛いからといって呼んだり食べ物を与えたりしないこと。観光客にエサをもらうのが習慣になったキツネは、エンジン音を聞き自分から道路に飛び出してくる。悲しい事故を起こす原因を作らないのも旅のマナーだ。注意は必要だが、北海道旅行にレンタカーは必要である。
北海道の格安レンタカーを比較・予約!どこよりも最安値でご提供【たびらい北海道レンタカー予約‎】

《タイアップ》

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×