北海道旅行 9月のおすすめ情報

旬のもの

紅葉
紅葉

紅葉の訪れが日本一早い大雪山は、広葉樹の紅や黄色の微妙な色の違いが幾重にも重なり、山々全体を錦絵のように彩る。紅葉は9月上旬からはじまり、ウラジロナナカマドやチングルマ、ダケカンバなど山頂から山麓へと約1カ月かけて下り、下旬まで楽しめる。 主峰の旭岳へは旭岳温泉から、黒岳へは層雲峡からそれぞれロープウェイが延びる。

夕日
夕日

釧路はインドネシアのバリ島、フィリピンのマニラ湾と並ぶ世界三大夕日の名所。雲が茜色に染まる中、空か青く染まるブルーモーメント、水平線から空へ向かって変化していく幾色ものグラデーションなど、季節によってさまざまな表情を見せる。ベストシーズンは空気が乾燥する9月~早春。釧路港がベストポイントで、幣舞橋周辺からの眺めも素晴らしい。

サンゴ草
サンゴ草

網走の北西部に位置する能取湖(のとろこ)は、日本最大のサンゴ草群落が見られる汽水湖。見頃は湖の南側を中心とした9月で、湖面を染める赤と黄色のコントラストが美しい。形が珊瑚の形をしていることかサンゴ草と呼ばれるが、正式名はアッケシソウといい、厚岸地方に群生していることが由来。サロマ湖の東南に延びるキムアネップ岬でも眺められる。

たびらいセレクション

[たびらいスタッフが厳選!]

北海道のホテルランキング
《タイアップ》

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×