1. 青の運河とレトロ喫茶をめぐる 小樽、冬のノスタルジック散策

特集

現地スタッフが厳選した旅行と観光に関する「便利」で「すぐに役立つ」情報をまとめた特集記事を紹介しています。

大切な人と雪降り積もる港町へ

青の運河とレトロ喫茶をめぐる 小樽、冬のノスタルジック散策

青の運河とレトロ喫茶をめぐる 小樽、冬のノスタルジック散策

札幌から電車に揺られること約1時間。歴史的建造物や異国情緒が広がる小樽は、春や夏も良いけれど、街中がやさしい光に包まれる冬にこそ来たい場所。例年11月から2月に行われる「小樽ゆき物語」では、ガラスアートと光を組み合わせた作品を市内各所に展示。その色とりどりの光景はすぐに誰かに話したくなる美しさ。ひとりではなく、大切な誰かと出かけるのがおすすめです。

[たびらいセレクション]

物語は小樽駅から
「ガラスアートギャラリー」に
目を奪われる


小樽駅


小樽駅


小樽駅


小樽駅


小樽駅



散策途中のブレイクにはレトロ喫茶
心も体も温まる「小樽あまとう本店」の
おしるこでホッとひと息…


小樽あまとう本店


小樽あまとう本店


小樽あまとう本店


小樽あまとう本店


小樽あまとう本店



歴史的建造物が立ち並ぶ運河エリアへ
運河プラザで出合う二つのイルミネーション


小樽 運河プラザ


小樽 運河プラザ


小樽 運河プラザ






凛とした空気と幻想的な雰囲気
小樽運河浅草橋~中央橋を電飾が彩る
青の運河へ


小樽運河浅草橋~中央橋


小樽運河浅草橋~中央橋




あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

今が旬のおすすめ観光情報

×