
嬉野川沿いに佇む古民家風のお店で、佐賀県産大豆100%使用の嬉野温泉名物「湯どーふ御膳」や、国産豚肉と大葉、チーズを重ねたミルフィーユカツの「ミルフィーユ御膳」が人気です。

店にはその名の通り水車があり、「水車精米」による白米を提供しています。石臼と杵による水車米は白米になるまで4~5時間を要しますが、熱を発生させないためお米本来の味を損ないません。精米後、米袋の中で48時間熟成させることで米ぬかの栄養素を吸収し、もちもちの食感になります。ランチのご飯の銘柄は「さがびより」「夢しずく」「ヒノヒカリ」の日替わりで、鉄の羽釜を使いかまどで炊いています。嬉野川のせせらぎや野鳥を眺めながら、贅沢な食事や喫茶を楽しめます。