1. フロマージュデニッシュ デニルタオ|あのドゥーブルフロマージュと同じチーズを使った、 ザクザク食感の新デニッシュは必食!

フロマージュデニッシュ デニルタオ|あのドゥーブルフロマージュと同じチーズを使った、 ザクザク食感の新デニッシュは必食!

【投稿日】2018年04月10日(火)| 北海道発

フロマージュデニッシュ

北海道の定番土産ならびに人気お取り寄せグルメとして知られる「ドゥーブルフロマージュ」でお馴染みの「小樽洋菓子舗ルタオ」新千歳空港札幌市内の百貨店など道内にはたくさんの店舗がありますが、作りたてや店舗限定品を楽しむなら本店やコンセプトショップが多数ある小樽を訪れるのがおすすめ。

そして小樽に来たら、ぜひ立ち寄ってほしいのが2018年4月26日(木)にオープンした「フロマージュデニッシュ デニルタオ」です。

フロマージュデニッシュ デニルタオ

今回の新店舗はその名の通り、フロマージュデニッシュを専門に取り扱う新ブランドの店。JR函館本線小樽駅から車で約10分、小樽オルゴール堂や北一硝子などの人気の観光スポットが集中するメルヘン交差点からすぐのところにある「小樽洋菓子舗ルタオ本店」の目の前に店舗があります。

フロマージュデニッシュ

店内の厨房で焼きあげる「フロマージュデニッシュ」は、「ドゥーブルフロマージュ」にも使われている北海道産クリームチーズとイタリア産マスカルポーネチーズの特製クリームを、ザクザクとした食感の良い生地で包んだスイーツ感覚のデニッシュ。

北海道産100%の小麦と自家製天然酵母(白樺樹液×椿酵母)を使う生地は72時間かけて低温熟成発酵させており、27層にまで折り上げているため、この食感が生まれるのだそう。贅沢な素材とルタオの技術を盛り込んだデニッシュでありながら、1個297円(税込)とリーズナブルな価格なのが驚きです。

フロマージュデニッシュ デニルタオ

▲上部が北海道産クリームチーズとマスカルポーネチーズを合わせた“ミルキーチーズクリーム”。下はイタリア産マスカルポーネチーズとカスタードを合わせたクリームになっています。

フロマージュデニッシュ デニルタオ

▲店内のイメージパース。

「フロマージュデニッシュ デニルタオ」はデニッシュとドリンクのみを扱うカフェスタイル。店内には30席のイートインコーナーを設けるほか、夏季の晴天時には30席のオープンテラスも開放しています。焼きたてのデニッシュを、その場で味わえるのはうれしい限りですね。

小樽洋菓子舗ルタオ本店

「フロマージュデニッシュ デニルタオ」へは、写真の本店を目印に向かうと迷うことなく到着することができます。お土産探しは本店で、小樽散策や観光途中のブレイクには「フロマージュデニッシュ デニルタオ」を利用してみてはいかがでしょうか?

■フロマージュデニッシュ デニルタオ
【住所】北海道小樽市堺町6番13号
【交通アクセス】JR:函館本線小樽駅から車で約10分、南小樽駅から徒歩約5分
【駐車場】なし(近隣に提携有料駐車場あり、税込2000円以上で60分無料)
【営業時間】9時~18時
      ※季節によって変更あり
【定休日】なし
【問い合わせ(TEL)】0134-31-5580
【公式サイト】https://www.letao.jp/

【投稿日】2018年04月10日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×