「トラピストクッキー」発酵バターを使った北斗市の名物クッキー。爽やかな甘みを楽しんで
【投稿日】2017年07月05日(水)| 北海道発
発酵バターと風味豊かなバターミルクがたっぷり

明治29年(1896)年にフランスから来日した数人の修道士によって創立された、北斗市のトラピスト修道院は、観光スポットとして、また道南屈指の“スイーツスポット”としても有名です。
人気の理由は、トラピスト修道院製酪工場がつくる自家製の発酵バターに。発酵バターは一般的に販売されている非発酵タイプに比べてコクがあり、その風味が強調される特徴があるのです。
「トラピストクッキー」は、この発酵バターとバターミルクをふんだんに使用したクッキー。後をひく軽やかな味わいのサクサクとした食感、どこか懐かしさを感じるクッキーです。
修道院の写真が写った缶入りパッケージと、紙箱入りのパッケージがありますが、どちらも可愛らしいデザインで、函館土産として昔から人気の高いアイテム。

■トラピストクッキー
【価格】735円(税別/12袋入り)※料金は2017年取材当時
【製造】トラピスト修道院製酪工場
【住所】北海道北斗市三ツ石392
【問い合わせ(電話番号)】TEL.0138-75-2108
【公式サイト】 //www.trappist.or.jp/
【投稿日】2017年07月05日(水)【投稿者】たびらい編集部