所要時間60分。佐賀市街地経由、もしくは筑後川沿いを走るコース

佐賀空港から久留米へは一般道路を利用して車で60分。空港から県道49号を北上し、県道30号や国道264号を経由すると到着。または、国道444号と県道19号を経由すれば到着。へと北上する。久留米市街地までの距離は約30キロメートル。
いずれのルートでも1時間程度で到着するが、おすすめは筑後川沿いを走る国道444号と県道19号を利用するルートだ。佐賀県と福岡県の県境にまたがる九州の大河・筑後川。その悠々たる流れに沿って走れば、気分も爽快。
さて、久留米市街地に入り、時間に余裕があるなら、筑後川沿いに建つ水天宮に立ち寄ってみてはいかがだろう。建久初年(1190)に創建。全国に点在する水天宮の総本宮だ。境内には明治維新の中心的指導者だった真木和泉守の遺品が展示されている記念館もある。
また市街地に入ると沿道に久留米ラーメンの看板やのぼりを見つける。ここ久留米は九州豚骨スープの発祥地。ぜひ本場の味を現地で味わってみよう。
佐賀空港の格安レンタカーを比較・予約!たびらい九州レンタカー予約【早割で最大55%OFF】
【佐賀空港⇔久留米】
<距離>=一般道路利用で30キロメートル
<所要時間>=一般道路利用で60分