1. 【2018年度開催なし】「国際トラクターBAMBA」は「メカジョ」のレースにも注目。更別村で大迫力のレース観戦!

【2018年度開催なし】「国際トラクターBAMBA」は「メカジョ」のレースにも注目。更別村で大迫力のレース観戦!

【投稿日】2017年07月03日(月)| 北海道発

メカ馬のばん馬レースを楽しもう!

十勝平野の中心部に位置し、帯広市に隣接する更別村(さらべつむら)。総面積の70%を耕地が占めるこの村は、十勝でも代表的な農業地帯であり、その特色は大規模な機械化農業です。

農業用トラクター所有台数は日本でもトップクラス。なんと1戸あたり5台強の保有台数なのです。

そんな、更別村ならではのイベントが「国際トラクターBAMBA」。「BAMBA」とは、農業用トラクターを馬に見立てた日本初のばん馬レースです。

通常のばん馬レースは、競技馬がソリを引き速さや強さを競うものですが、このイベントではトラクターで重量級のソリを引き、全長150メートルの特設コースを走破し勝敗を競います。農業用トラクターを「メカ馬」、ドライバーを「御者」と呼ぶ、イベント特有の呼び名も面白いポイント。

イベントの大きな目玉は、「メカ馬ロードパレード」、「BAMBA競技」のふたつ。「メカ馬ロードパレード」では、レースに出場するトラクターが更別村商店街からイベント会場までを隊列を組んでパレードを行います。思いおもいに飾られ、ピカピカに磨き上げられた“メカ馬”が行進する様子は圧巻。御者の個性に富んだパフォーマンスも見どころですよ。

「BAMBA競技」は、トラクターの馬力数により四つのカテゴリーに分けて行われ、1頭勝ち抜けのトーナメント制で勝敗を競う様子は大人も夢中になる楽しさ。見て楽しむだけでなく、「メカ馬投票」に参加することも可能です。

交流出店では500円の買い物ごとにサービス券を発行し、メカ馬投票券と交換することが可能です。各カテゴリーの優勝メカ馬を予想投票し、すべて当てた参加者のうち当選者に賞品が当たる仕組み。

さらに、女性の御者限定で行われる「メカジョ・スズランカップ」や、競技の他にも、地元民によるステージパフォーマンス、メカ馬への試乗やメカ馬馬車遊覧、メカ馬遊具コーナーなど、このイベントでしか楽しめないコーナーが盛りだくさん。飲食店や子どもくじなどの交流出店もあり、世代を問わず広く楽しめる内容となっています。

■国際トラクターBAMBA
【開催日時】例年7月初旬/2017年度開催日 7月9日(日)午前8時45分~15時30分
【会場】更別村ふるさと館周辺、更別村商店街
【住所】更別村ふるさと館:河西郡更別村字更別189-1
【駐車場】会場周辺にあり
【問い合わせ先】0155-52-2010(国際トラクターBAMBA実行委員会)
【公式サイト】http://www.t-bamba.net/index.html

-----------

今、十勝の観光が面白い!

帯広の新しいクラフトビール「オベリ・ベリー」ってどんなビール?


「ホテルヌプカ」帯広駅前に出来たハイセンスなリノベーションホテルに注目♪

こちらも、ぜひチェック♪

冬の十勝の魅力を世界へ。見てみない?「My little guidebook-ice-」

【投稿日】2017年07月03日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×