小樽駅|街並みと海を眼前に望む、観光客の絶えないレトロな駅舎
【投稿日】2017年12月21日(木)| 北海道発
道内最古の鉄骨鉄筋コンクリート造の駅舎

北海道の人気の観光地小樽の玄関口、小樽駅。昭和9年(1934)に建設された、道内最古の鉄骨鉄筋コンクリート造の駅舎です。

駅舎は上野駅をモチーフとして設計され、中央にトップライト付きの吹抜けのホールがあるなど、昭和初期にしては斬新なデザインが取り入れられています。見上げると、ずらりと並ぶランプにもご注目を。
レトロな魅力が詰まった駅舎は、平成18年(2006)には国の有形文化財に登録されました。

平成15年(2003)より、小樽駅の4番線ホームは「裕次郎ホーム」と愛称がつけられています。小樽と縁が深い石原裕次郎氏がNHKの番組のロケで訪れた際、この4番ホームに降り立ったのが由来。
等身大パネルが設置され、ホームの番号表示灯の数字はヨットに見立てたデザイン。さらに石原裕次郎氏の曲も流されています。
小樽駅は、平成22年(2010)9月から平成24年(2012)4月まで耐震補強工事を兼ねた駅舎のリニューアル工事が行なわれました。現在駅構内には「バーガーキングJR小樽駅店」「小樽サンジェルマン」「駅なかマートタルシェ」「北海道四季彩館」「Cafe可否茶館」が出店しており、駅構内でも食事やお土産選びが楽しめますよ。

さらに、例年冬に開催されるイベント「小樽ゆき物語」の期間中は、プログラムの一環として駅構内に「ガラスアートギャラリー」が登場。駅に降り立つ観光客を出迎えてくれます。
駅舎から一歩出ると、目に映るのは坂の街・小樽らしい緩やかな下り坂と、その先に広がる海の景色。両脇に続く街並みを楽しんで。
■小樽駅
【住所】北海道小樽市稲穂2丁目22番15号
【交通】JR:札幌駅から函館本線いしかりライナーで約40分
【改札内見学】入場券160円
【駐車場】小樽市駅前広場駐車場20台(30分無料 以後20分ごとに100円)
小樽市駅横駐車場30台(最初の1時間240円 以後30分後ごとに120円)
【問い合わせ(TEL)】0134-22-0771/小樽駅
―【小樽の観光情報をもっと知る】―
・小樽観光で役立つ!小樽の人気観光スポット
――――――――――――――――――
【投稿日】2017年12月21日(木)【投稿者】たびらい編集部