塘路湖/標茶町
【投稿日】2013年08月24日(土)| 北海道発
カヌーやワカサギ釣りが楽しめる湖

■塘路湖カヌー&カヤックの基礎知識・醍醐味・お得なプラン情報はこちら
塘路湖(とうろこ)は標茶(しべちゃ)町にある、釧路湿原内の最も大きな海跡湖である。シラルトロ沼、達古武(たっこぶ)沼と塘路湖をあわせて塘路三湖と言い、塘路湖ではカヌーやワカサギ釣りが楽しめる。湖畔には標茶の歴史の流れと動物や自然に関する資料を展示する標茶郷土館や、湿原の生態を解説する塘路湖エコミュージアムセンターあるこっとなど塘路湖について知ることができる施設がある。
塘路湖を眺められる展望台はサルボ展望台とサルルン展望台の2カ所ある。展望台の入り口までは1キロほどあり、どちらの展望台も遊歩道が整備されているので自然散策が楽しめる。どちらの展望台も釧網本線を走るノロッコ号やSL冬の湿原号も撮影できるポイントで、鉄道マニアの撮影場所としても有名だ。
北側にあるサルボ遊歩道はアップダウンのある山道で、駐車場の階段を上った場所から240メートルほど歩く。少しきつい登りになるが、展望台からは湿原と塘路湖と4つの沼を見渡すことができる。サルルン展望台まではなだらかな山道で、駐車場の階段を上った場所から530メートルほど歩く。サルボ展望台とは違った角度から、湿原と塘路湖と4つの沼が眺められるので、両方の展望台からの景色を比べてみるのも良いだろう。
【住所】北海道川上郡標茶町塘路
【交通】車:札幌中心部から約4時間0分(道東自動車道 札幌IC→白糠IC経由)
飛行機:羽田~たんちょう釧路空港(所要約1時間30分)から、車で約1時間
JR:釧路本線塘路駅から徒歩約10分
【駐車場】各観光施設にあり
【料金】サルボ展望台・サルルン展望台:無料
―【釧路の観光情報をもっと知る】――
・釧路観光で役立つ!釧路の人気観光スポット
――――――――――――――――――
【投稿日】2013年08月24日(土)【投稿者】たびらい編集部