六花亭の和菓子/帯広市
【投稿日】2013年06月21日(金)| 北海道発
緑茶によく合うお菓子が勢揃い

六花亭は北海道を代表する菓子メーカーだ。その商品開発理念は「十勝の人が日常食べるおやつ」。そのため六花亭では、お茶菓子として食べるのにもってこいの和菓子も多数取り揃えている。
ベーシックな「どら焼き」を始めとして、白と黒の二色が牛に似ていることから名前がついたと言われる「べこ餅」。北国の美しい木、白樺の木の肌をパッケージにしたユニークな形の「白樺羊羹」。十勝開拓の祖・依田勉三が詠んだ句「開墾のはじめは豚とひとつ鍋」に由来するもなか「ひとつ鍋」など、どれも北海道らしい見た目で、優しい味。
さらに六花亭はその季節ごとに季節感のある商品が発売される。夏菓子である水ようかんの「水ごよみ」は粒よりのエリモ小豆を使っており、栄養いっぱいの土で育った豆の風味が生きている。さらりとした喉ごしの良さとつるんとした舌触りだ。
【店舗名】六花亭 帯広本店
【住所】北海道帯広市西2条南9丁目6
【電話】0155-24-6666
【交通】JR:根室本線帯広駅から徒歩約10分
【駐車場】あり
【定休日】無休
【営業時間】9時~18時30分(喫茶室10時30分~18時 ラストオーダー17時30分)
【料金】べこ餅:1個 100円
白樺羊羹:3本入 620円、5本入 980円
ひとつ鍋:6個入 560円、12個入 1860円、18個入 2710円
【投稿日】2013年06月21日(金)【投稿者】たびらい編集部