北海盆踊り|さっぽろ夏まつりのラストを飾る大イベント
【投稿日】2024年07月31日(水)| 北海道発

例年7月中旬~8月中旬、約1カ月にわたって開催される「さっぽろ夏まつり」。夏の大通公園を彩るこの祭りの最後の1週間に行われるのが「北海盆踊り」です。
「北海盆踊り」が郷土色を高めたのは1963年以降のこと。昭和40年代の北海盆踊りでは、当時の北海道知事と札幌市長が浴衣姿で踊りの輪に加わり、札幌オリンピックをPRしました。現代は、外国人観光客も一緒に踊る姿も見られるという、国際色豊かなイベントとなっています。
三笠市の炭鉱が発祥の「北海盆唄」が都心に響きわたる1週間の盆踊り。開催期間中には「子供盆踊り」も行われ、当日抽選で当たった子どもは、やぐらで和太鼓を打つ体験も可能です。

■北海盆踊り
【開催日程】例年8月中旬/2024年8月11日(日・祝)~16日(金)
【時間】18時~21時
【会場】北海道札幌市中央区大通西2丁目
盆踊り会場:大通公園西2丁目
【交通アクセス】地下鉄「大通駅」下車
【問い合わせ(TEL)】011-281-6400/さっぽろ夏まつり実行委員会事務局
【投稿日】2024年07月31日(水)【投稿者】たびらい編集部