
春と秋の年2回開催される佐賀城下骨董市。九州一円、遠くは岡山県から約50の古美術店が出店し、自信の品をそろえます。毎回多くの骨董好きが集まる人気イベントで、佐賀観光のついでというよりも、この骨董市がお目当てという観光客も少なくありません。
店先に並んでいるのは、陶磁器や古民具、古布、掛け軸、時計など和洋骨董の品物。リサイクル商品ではなく、古くて価値のある商品を出品しているのが、佐賀城下骨董市の大きな魅力です。店主から骨董品のうんちくを聞いたり、値段交渉をしたり、お店との掛け合いも楽しみのひとつ。
人の出会いと同じく、骨董との出合いも一期一会。思わぬ掘り出しものとの出合いを楽しんでみてはいかが。