佐賀発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2014年06月20日(金)| 佐賀発
唐津、有田といった、焼き物の名産地に挟まれた武雄市。武雄のやきものは、文禄・慶長の役の時、武雄領主に同行した陶工たちによって始まったと伝えられています。陶器と磁器の両方が作られているのが特徴で、80数カ所の窯元では個性豊かな作品を楽しめます。武雄温泉駅の観光案内所内にある武雄焼コーナーでは、人間国宝に認定された中島宏氏をはじめ、地元作家さんの作品を展示しています。湯のみや皿、茶碗といった日用食器からインテリア小物、骨壺まで、ひとつ一つ手にとって自分好みの作品を選んでみてはいかが。
【住所】佐賀県武雄市武雄町大字富岡8260 JR武雄温泉駅構内【電話番号(問い合わせ)】0954-22-2542(武雄市観光案内所)【営業時間】8時30分~17時45分━-━-━-━-━-━-━-━編集部おすすめ記事佐賀観光でしたい8つのこと、43の体験━-━-━-━-━-━-━-━⇒達人コラム「武雄温泉 偉人たちに愛された“美人の湯”」
【投稿日】2014年06月20日(金)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
全国の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい九州