松江市は、江戸時代に松江城の城下町として栄えた歴史を持つ、情緒あるまちです。島根県の県庁所在地でもあり、さまざまな観光スポットを有しています。松江城や松江城を中心とする松江城山公園は、桜の名所としても知られていて、お城まつりが行われたり、夜桜を楽しむことができます。また、宍道湖は夕日スポットとして人気が高く、観光遊覧船に乗って嫁ヶ島や松江しんじ湖温泉近辺を周遊するのがおすすめです。それから、松江市は京都や金沢と並ぶお茶処としても知られていて、市内には閑雅な茶室や庭園が点在しています。松江に茶の湯文化を広めた松平治郷にゆかりのある月照寺や、入り母屋造りの茅葺の茶室が残る明々庵などは、ぜひ訪れてほしいところです。松江市内には山陰本線や木次線、北松江線が通っていて、中心駅の松江駅周辺には商業施設や宿泊施設がある繁華街が広がっています。電車やバスを利用して観光スポットを巡ることもできますが、せっかくならレンタカーを借りて市内をドライブするといいでしょう。レンタカーがあれば、景色のいいビュースポットへも気軽に行くことができますよ。