下田観光おすすめスポット16選!定番・女子旅・穴場スポットをご紹介
静岡県|【更新日】2025年11月28日
静岡県の伊豆半島南東部に位置する下田市は、ペリー来航の地・日本最初の開港場として知られいてます。また、真っ白な砂浜と透明な海水が広がる美しいビーチや歴史を感じる街並みなど、老若男女問わず楽しめる観光スポットが揃っています。この記事では、定番から穴場まで、女子旅やカップル旅・ファミリー旅で行きたい下田の魅力あふれるスポットを厳選してご紹介します。
目次
【黒船遊覧船】カモメを背にして黒船航海
ペリー提督が来航した下田。黒船をモチーフにした遊覧船「サスケハナ」に乗って下田港を一周するコースです。海岸沿いの街並や、ペリー艦隊がいかりを下ろした地点、吉田松陰が密航を企て身を潜めたとされる「弁天島」、南伊豆の遠景などたくさんの景色を目にしながら歴史を感じ取ることができます。秋から春にかけてのカモメの時期には、船から餌付け体験ができます。遊覧船の後ろを追いかけていく迫力あるカモメの姿は一見の価値ありです。
-
「黒船遊覧船(下田港内めぐり)」へのアクセス
【住所】静岡県下田市外ヶ岡19番地(下田港外ヶ岡桟橋)
【アクセス】伊豆急下田駅から車で約3分
【運航時間】9時10分~15時30分の間に11便(※臨時便あり)
【定休日】不定休
【駐車場】有料駐車場あり(約100台)
【公式HP】https://izu-cruise.com/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
【道の駅 開国下田みなと】下田の恵みはここに集結
「道の駅 開国下田みなと」は飲食店やお土産・地場産品・観光案内所・ミュージアムなどがある複合施設。海産物の製造直売所、ひもの販売店や漁協直売所・農協直営店など下田の恵みがここに集結しています。カリカリに揚げた金目鯛と、とろりとしたカマンベールチーズを絶妙に合わせた「下田バーガー」を食べられるカフェや、新鮮な海産物をここでしか味わえない料理に仕上げて提供してくれるレストランもあります。
-
「道の駅 開国下田みなと」へのアクセス
【住所】静岡県下田市外ヶ岡1-1
【アクセス】伊豆急下田駅から車で約3分
【営業時間】9:00~17:00(施設により異なる)
【定休日】施設により異なる
【駐車場】有り(大型:13台 普通車:207台)
【公式HP】https://www.kaikokushimodaminato.co.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
【白浜海岸】「日本の水浴場88選」に選ばれる名所
国内有数に美しいといわれる海水浴場です。白い砂浜、エメラルドグリーンのビーチが夏を楽しませてくれます。白浜神社の鳥居が見えるのも日本的な風情を感じさせます。南北に約770メートルの開放感あふれる砂浜で、伊豆半島最大の海水浴場「白浜大浜海水浴場」、環境省の「日本の水浴場88選」などにも選ばれた「白浜中央海水浴場」、波が穏やかで磯遊びや素潜り、シュノーケリングにもおすすめな「白浜板戸海岸(一色海岸)」の、3つの個性を持ったビーチがあります。
-
「白浜海岸」へのアクセス
【住所】静岡県下田市白浜
【アクセス】伊豆急下田駅から車で約8分
【駐車場】有り
【公式HP】https://www.izu-shirahama.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
【ペリーロード】ロケ地にも選ばれるレトロ遊歩道
黒船から降り立ったペリー提督が約300人の部下を引き連れ行進したとされる「ペリーロード」。ペリー艦隊来航記念碑などでその歴史を感じ、学ぶことができます。レトロ景観の素晴らしさからドラマなどのロケ地としても活用されています。約400メートルある石畳の遊歩道は、明治時代や大正時代に作られた石造りの洋館や古民家が数多く残り、おいしいレストランやカフェなども盛りだくさんの注目スポットです。
-
「ペリーロード」へのアクセス
【住所】静岡県下田市3丁目
【アクセス】伊豆急下田駅から徒歩約15分
【駐車場】無し
【公式HP】https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/100100midokoro/110766.html
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
【寝姿山自然公園】ハートの絵馬で縁結び祈願
寝姿山の標高160メートル付近に整備されている自然公園です。下田駅から直接ロープウェイに乗っていくことができます。「寝姿山」の名前の由来は文字通り、山のフォルムがまるで女性が寝そべっているように見えるからと言われています。
公園内には下田市街や下田港を一望できる展望台は3カ所。大砲をレイアウトし、黒船来航に備えた見張所を再現しています。縁結びのご利益が篤い愛染明王堂はハートの絵馬で祈願。毎年10月中旬から12月上旬には園内に800株ある花「リトルエンジェル」が見頃に。最初は紫色と白色をしていますが、徐々に色が変わる珍しい花ですよ。
-
「寝姿山自然公園」へのアクセス
【住所】静岡県下田市東本郷1-3-2
【アクセス】伊豆急下田駅で下車後すぐのロープウェイで約3分
【ロープウェイ運行時間】
<3月16日~10月15日>8:45~17:00(上り最終便 16:30分発 / 下り最終便 17:00分発)
<10月16日~3月15日>8:45~16:45(上り最終便 16:15分発 / 下り最終便 16:45分発)【駐車場】有り(35台/ロープウェイ乗り場正面)
【公式HP】https://ropeway.co.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
【下田海中水族館】海上に浮かぶ珍しい水族館
伊豆の海を再現した水族館です。敷地内にある天然の入り江「ふれあいの海」では、イルカたちが自然な姿でのびのびと暮らしている様子を見ることができます。イルカトレーニングを間近で見学できる「いるかの学校」では、トレーニングを行うスペースにトレーナーと一緒に上がって、同じポジションや視点から見学できます。
また、伊豆の海を再現した水槽がではサメや魚たちが所狭しと泳ぎまわっています。バンドウイルカ、アザラシ、ペンギンたちが繰り広げるショータイムも充実です。さまざまなコスプレで魚たちに餌付けするコーナーも一風変わっていて楽しめます。
-
「下田海中水族館」へのアクセス
【住所】静岡県下田市3-22-31
【アクセス】伊豆急下田駅より車で約5分、定期バスで約7分
【営業時間】時期による異なるため公式HPをご確認ください
【休館日】2025年12月9日(火)~12月12日(金)
【駐車場】有り(約200台)
【公式HP】https://shimoda-aquarium.com/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
【田牛サンドスキー場】夏でもスキー?傾斜30度を駆け抜けるスリル
田牛海岸にある、太平洋を吹く季節風が作り出した砂のスキー場。傾斜30度、滑走距離45メートルの砂のゲレンデをソリやボードで一気に滑り降ります。近所の民宿でソリのレンタルもあるので、雪が降らない季節でも1年中いつでも気軽に本格滑走にエキサイトできます。人口施設ではなく天然物なので入場料も営業時間もありません。海の目の前なので、スキーと海水浴を一気に楽しみたいという欲張りなことだって可能です。
-
「田牛サンドスキー場」へのアクセス
【住所】静岡県下田市田牛
【アクセス】伊豆急下田駅より車で約5分
【駐車場】有り
【龍宮窟】ハート型に削られた神秘的なビーチ
波の力で岩が削れ、上から見るとハート型に形成されたビーチ。海底火山による隆々とした岩肌や透明で美しい青の海は「神秘的」という形容がぴったりと当てはまります。ハート型であることやその雰囲気から「愛のパワースポット」としても注目を集めています。ハートを見下ろせる崖の上に向かう遊歩道を行くと、そこには「ハートビュースポット」が。カップルでの思い出作りにも最適です。田牛サンドスキー場のすぐ近くにあります。
-
「龍宮窟」へのアクセス
【住所】静岡県下田市田牛
【アクセス】伊豆急下田駅より車で約15分
【駐車場】有り(約10台)
【公式HP】https://www.shimoda-city.info/ryugu
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
【玉泉寺】たくさんの「日本初」が詰まった古寺
400年以上の歴史を有する古寺は、歴史の舞台としてたくさんの「日本初」があります。1855年に日米和親条約の締結で下田が開港されると、玉泉寺はアメリカ人の休息所、埋葬所として拠点化し、その2年後に日本初の米国総領事館となりました。本堂北側にある墓地の一角には、日本で最初の外人墓地があり、ペリー艦隊の乗員5人らが眠っています。また、日本で初めて牛乳が伝わった地であることから「牛乳の碑」が建立されており、領事館職員の食肉用にと日本初の屠殺場があった場所でもあります。
-
「玉泉寺」へのアクセス
【住所】静岡県下田市柿崎31-6
【アクセス】伊豆急下田駅より車で約4分
【駐車場】有り
【公式HP】https://www.izu-gyokusenji.or.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
【白浜神社】縁結びでも有名な伊豆最古の神社
伊豆の大自然と一体化した、伊豆最古の由緒ある神社。正式名称は「伊古奈比咩命神社」といいます。2400年以上の歴史を誇り、境内には樹齢2000年を超える巨木や、独特の雰囲気をまとった樹林帯があります。恋愛力アップ、縁結びにも御利益がある神社として有名です。拝殿への参道付近にある「見目弁財天」には縁結びと芸能の女神が祀られています。「縁結び特別祈願」も受け付けているので、いつもより強力な縁結びをお望みの方は是非お試しください。
-
「白浜神社」へのアクセス
【住所】静岡県下田市白浜2740
【アクセス】伊豆急下田駅より車で約10分
【駐車場】有り
【公式HP】https://ikonahime.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
【了仙寺】日米下田条約締結の舞台
日米和親条約追加条約である日米下田条約が締結された国指定史跡の寺。「ジャスミン寺」としても知られ、境内から参道にかけて一千株のアメリカジャスミンが植栽され、満開の時期を迎える5月には一体にジャスミンの強い香りが広がります。
境内のMoBS黒船ミュージアム(有料)には「日本人から見た外国、外国から見た日本」をテーマにペリー・黒船・開国・異文化交流関連の16~19世紀の原本資料三千点が収蔵・展示され、わかりやすいシアターやオリジナルグッズがそろうミュージアムショップも併設されています。
-
「了仙寺」へのアクセス
【住所】静岡県下田市七軒町3-12-12
【アクセス】伊豆急下田駅より車で約4分
【駐車場】有り
【公式HP】https://ryosenji.net/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
【爪木崎】300万本のスイセンが織り成す圧巻の光景
伊豆半島から突き出した須崎半島にあるこの岬は、約300万本の天然のスイセンの群生地としても有名です。12月中旬~1月下旬頃に見頃を迎え、圧巻の光景が広がります。遊歩道も整備されていて楽に歩けますよ。この時期に合わせて、毎年12月20日~翌年1月31日に「水仙まつり」が開催され、県内外から多くの観光客が訪れます。地元の特産品が手に入る青空市も毎日開催。
-
「爪木崎」へのアクセス
【住所】静岡県下田市須崎
【アクセス】伊豆急下田駅より車で約12分
【駐車場】有り
【公式HP】https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/100100midokoro/110772.html
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
【下田公園】和洋折衷多様な花が咲き誇る名所
下田城址を擁する公園。下田港を臨む景観のみならず、花の名所としても知られ、毎年6月にあじさい祭が開催されます。園内には野生種のガクアジサイをはじめ、和洋さまざまな品種のあじさい100種類以上、約15万株、300万輪が植えられている、まさにアジサイ博物館。
12月から3月にかけての寒い時期には椿が出迎えてくれます。160の品種ごとに開花の時期がずれているため、一気に咲き誇るダイナミックさはありませんが、その分長い期間にさまざまな椿を楽しむことができて風情があります。
-
「下田公園」へのアクセス
【住所】静岡県下田市3丁目
【アクセス】伊豆急下田駅から車で約5分
【駐車場】有り
【公式HP】https://www.shimoda-city.info/shimoda-koen
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
【ハーバー&JGFAカジキミュージアム】開国の現場で激動の歴史を学ぶ
下田港の正面に立つ「道の駅開国下田みなと」内にある、開国に伴った下田の激動の歴史を学べるミュージアム。鎖国に終止符を打ち、海外からの文明の火を点し続けた下田を貴重な映像や精密な復元模型で紹介しています。「JGFAかじきミュージアム」では毎年下田で開催されているカジキ釣り大会について、カジキのレプリカや映像などで紹介しています。
-
「ハーバー&JGFAカジキミュージアム」へのアクセス
【住所】静岡県下田市外ヶ岡1-1
【アクセス】伊豆急下田駅から車で約3分
【営業時間】9:00〜17:00(最終入館16:30)
【定休日】年中無休(※メンテナンスによる臨時休館あり)
【駐車場】有り(大型:13台 普通車:207台)
【公式HP】https://www.kaikokushimodaminato.co.jp/museum
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
【宝福寺】米国総領事に仕えたお吉が眠るお寺
1850年代に米国総領事ハリスに仕え、その後周囲の偏見の目にさらされながら晩年に非業の死を遂げた女性・お吉の墓所のあるお寺です。彼女の死後、宝福寺の第15代竹岡大乗住職は、引き取り手のない彼女の遺体を手厚く葬ったと伝えられています。お吉のお墓の他、写真や装飾品などを見ることができます。
1854年に日米和親条約が締結された際、宝福寺に「下田奉行所」が置かれ、日本全権の本陣になりました。明治以降は第一回徴兵検査の会場になったりと、公共施設的な役割も多く果たしました。
-
「宝福寺」へのアクセス
【住所】静岡県下田市1-18-26
【アクセス】伊豆急下田駅から徒歩約6分
【開館時間】8:00~17:00
【定休日】年中無休
【駐車場】有り
【公式HP】http://www.i-younet.ne.jp/~hofukuji/home.html
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
【まどが浜海遊公園】ドライブに疲れたら足湯でもいかが?
2002年オープンの下田港に面する公園です。海がすぐそこで開放感抜群の園内には、芝生広場、24時間開放の足湯、人工浜があり、家族や友人、お一人でもゆっくりとした時間を過ごせます。国道沿いにあるためドライブ休憩にも最適です。有料の遊覧船もあり、海風を全身で受け感じることができます。開国の町・下田のシンボルとして、米海軍横須賀基地から寄贈された同基地で一番大きな錨が設置されています。釣りも楽しめますよ。
-
「まどが浜海遊公園」へのアクセス
【住所】静岡県下田市柿崎字間戸ケ浜7−9
【アクセス】伊豆急下田駅から車で約3分
【駐車場】有り
【公式HP】https://www.shimoda-city.info/kanko/madogahama
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
静岡県のドライブは レンタカーがおすすめ
目的別!伊豆のおすすめホテル特集
非日常を楽しむ! 伊豆でおすすめのリゾートホテル特集
伊豆は、天城山系の雄大な山並みや狩野川、駿河湾の絶景に囲まれた人気のリゾート地です。伊豆で非日常を満喫できる人気のホテルを厳選しました。
伊豆で温泉がおすすめの旅館特集
源泉かけ流しの湯を楽しめる宿や、伊豆ならではの絶景と一緒に温泉を堪能できるホテルなど、伊豆の温泉を余すことなく堪能できるホテル・旅館を厳選しました。
伊豆高原で子連れファミリーにおすすめのホテル特集
観光スポットや遊び場に恵まれた伊豆高原には、子連れが安心して泊まれるホテル・宿がたくさん。中でも、添い寝の子どもが無料のホテルや、子ども向けレンタルが豊富な旅館などをピックアップしました。
下田で歴史と自然巡りを楽しもう
下田の観光おすすめスポットを紹介しました。下田には、海や公園など自然を感じる名所や、縁結びなどご利益のあるパワースポット、それから幕末の開国に関係する歴史を知ることができるスポットなど、下田ならではの観光地が盛りだくさん。下田のある伊豆半島には、一度は泊まってみたくなるような素敵な宿が点在しているので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。




















