家族みんなで楽しめるプールが満載!九州エリアで行きたいプール10選
九州|【更新日】2025年9月23日
九州には一年を通じて楽しめるプール施設が多彩に揃っています。
家族連れに人気の大型ウォーターパークから、リゾートホテルの屋内プール、屋外の自然と一体化したスイミングスポットまで、幅広いニーズに対応するプールが充実。
夏のレジャーはもちろん、温泉地のプールや冬でも楽しめる温水プールなど、様々な場面で利用できる施設をご紹介します。
目次
【福岡】スリリングなスライダーがいっぱい!「アドベンチャープール」
福岡県北九州市小倉南区にある「アドベンチャープール」。こちらの施設には、5つの個性的なプールが揃っています。
大小の波が押し寄せる「波のプール」、一周250メートルの流れるプール「流水プール」、そして全長70メートルを浮き輪に乗って下る「川下りプール」も。これだけで子どもは大はしゃぎなこと間違いなし!
そのほか、小さな子ども向けに「せせらぎプール」と「幼児プール」も備えています。
駐車場は有料で複数あり、モノレールや電車駅からも徒歩圏内でアクセスも便利。プールの合間に休憩できる、飲食店やキッチンカーもありますよ。
屋外にある施設のため、ぜひ天気が良い日をチェックして足を運んでみてくださいね。
-
【施設名】アドベンチャープール
【問い合わせ先】093-963-5900
【住所】福岡県北九州市小倉南区志井公園2-1
【営業時間】9時~18時30分(※夏季営業期間のみ)
【大分】県内屈指の規模「スパ&リゾート ホテル ソラージュ 大分・日出」
ホテル「スパ&リゾート ホテルソラージュ大分・日出」に夏季限定でオープンする「スプラッシュ・プール “ガオ”」。
全長68メートルを滑り降りる「ブラックドラゴン」のほか、ウォータースライダー、流れるプール、25メートル競泳プールなどを備える、県内でも指折りのレジャープール施設です。
小さなお子さま向けに、水深30~40センチのキッズプールも用意されていますよ。宿泊客は無料で利用が可能です。
-
【施設名】スパ&リゾート ホテルソラージュ大分・日出
【問い合わせ先】0977-72-1800
【住所】大分県速見郡日出町大神7505
【営業時間】日曜・平日 10時~17時/ 土曜・祝前日・お盆期間 10時~18時
【福岡】種類豊富なアトラクションが魅力「海の中道サンシャインプール」
「海の中道サンシャインプール」では、ドラゴンスライダー、恐竜噴水プール、ウォータージャングル、幼児プール、森の湖プール、流水プールの6つのプールを楽しめます。
他にも「親子で楽しむ!水遊び広場」や芝生のガーデン、ドクターフィッシュも。
JR海ノ中道駅からすぐの好アクセスで、子供から大人まで楽しめる施設です。
路線バスはありますが本数少なめなため、レンタカーの利用がおすすめ。周辺には志賀島などもあるため、観光を兼ねてプランを汲んでみてはいかがでしょうか。
-
【施設名】海の中道サンシャインプール
【問い合わせ先】092-603-6835
【住所】福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25
【営業時間】9時~18時(※夏季期間のみの営業)
【熊本】9種類のプールを備える「グリーンランド ウォーターパーク」
「グリーンランド ウォーターパーク」は、2万平方メートルの敷地に9種類のプールを備えるレジャー施設。
日本最大級の傾斜を誇る豪快なウルトラフォールのほか、仕掛けいっぱいのジャブリンタウン、波のプール、流れるプール、ジャンボスライダー、スライダー、ジュニアプール、キッズボルダリング、わんぱくバルーンといった多彩なプールが揃っていますよ。
小学生以下は高校生以上の保護者の同伴が必要で、中学生以上は同伴なしでも入場可能。
一部期間は20時頃まで営業しているため、ナイトプールとしても楽しめます。
-
【施設名】グリーンランド ウォーターパーク
【問い合わせ先】0968-66-1115
【住所】熊本県荒尾市下井手1616
【営業時間】7月・9月9時30分~17時30分。8月9時30分~18時30分、お盆期間は20時まで
【熊本】リゾートホテルでプール三昧「阿蘇熊本空港ホテル エミナース」
「阿蘇熊本空港ホテルエミナース」は、熊本空港から近いリゾートホテルです。夏季にオープンするプールは、1周160mの流れるプールや、巨大なウォータースライダーがありますよ。
プール遊びのあとは、温泉でのんびりできる点も施設の魅力。阿蘇熊本空港ホテルエミナースの温泉「七福の湯」は日帰り利用もOK。
プールの後に温泉を楽しんでから、阿蘇の雄大なパノラマを目前にリラックスルームでくつろいでみてはいかがでしょうか。
夜21時まで営業している日もあり、昼も夜も楽しめるプールです。
付近に熊本空港があるため、空港でレンタカーを借りてのアクセスがおすすめですよ。
-
【施設名】阿蘇熊本空港ホテル エミナース
【問い合わせ先】096-286-1111
【住所】熊本県上益城郡益城町田原2071-1
【長崎】大人も楽しめるナイトプールも完備「ハウステンボス」
長崎県を代表するテーマパーク「ハウステンボス」。実はプールも充実していることをご存知でしたか?
施設内には「ガーデンプール オアシス」、アクティブ派におすすめの日本最大級の海上アスレチック「海上ウォーターパーク 海キング」、のんびり派におすすめの室内型流れるプール「森のプール」を備えます。
このうち「ガーデンプール オアシス」は、広いプールとスライダーが魅力の昼と、イルミネーションと一緒に楽しめる夜に分かれています。ナイトプールは約4万5000個のピンポン玉が浮かぶ幻想的な演出が人気。
子どもも大人も楽しめる施設で、ぜひ充実の1日を過ごしてみてくださいね。
-
【施設名】ハウステンボス
【問い合わせ先】0570-064-110
【住所】長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
【営業時間】9時~21時、9時~22時(月によって異なる) ※入場は1時間前まで
【佐賀】雨の日でも楽しめる「佐賀大和温泉 ホテルアマンディ」
全長約20メートルのウォータースライダーをはじめ、ワイドリバー、洞窟プール、ワ―ルプール、バブルパワー、室外、流水プール、冷水プール、マッサージプールなどが揃う温水プール。
幼児も遊べる浅めのプールもあり、水泳用オムツ着用ならオムツの外れていない子どもでも利用可能。
室内プールもあるため、雨の日でも楽しめますよ。ホテル内にある施設であることもあり、プールの後は、お風呂やサウナ、レストランを便利に利用できます。
-
【施設名】佐賀大和温泉 ホテルアマンディ
【問い合わせ先】0952-62-1126
【住所】佐賀県佐賀市大和町大字久池井3667
【営業時間】曜日により変動あり、要問い合わせ
【熊本】黒川温泉唯一の温泉熱プール「旅館 奥の湯」
黒川温泉の少し奥まった先にある隠れ家的宿「旅館 奥の湯」。新館1Fに、黒川温泉唯一の温泉熱プールがあります。
プールの大きさは、長さ約8.5メートル、幅約4.7メートル、深さ約1.5メートル。
水温30度前後の温泉熱室内プールなので、一年を通して泳げます。
子どもから大人まで楽しめますが、小さなお子さまは必ず保護者同伴で遊びましょう。温泉熱プールですが、水着の持参が必要です。
-
【施設名】旅館 奥の湯
【問い合わせ先】0967-44-0021
【住所】熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6567
【営業時間】15時~21時
【宮崎】みんなで楽しめるアトラクションいっぱい!「ヘルストピア延岡」
雨の日でも遊べる全天候型屋内施設「ヘルストピア延岡」の温水プール。
スリル満点のスライダープール、1周100メートルの流れるプール、全3コースの25メートルプールを備えます。
幼児向けには、幼児プールと冒険プールの2種類を用意。ほか、水温40度前後で、外国のスパのように水着で入る採暖プールも。
なお、プールの利用にはプールキャップが必要なので注意。夜間も便利に利用できるプールです。
-
【施設名】ヘルストピア延岡
【問い合わせ先】0982-34-1111
【住所】宮崎県延岡市長浜町3丁目1954-2
【営業時間】10時~22時(入館21時まで)
【長崎】雨の日でも楽しめる「シーライフひらど」
「シーライフひらど」は、長崎県平戸市鏡川町にあるプール施設。木造の温かみのある雰囲気が特徴の温水屋内プールと屋外プールを備えています。屋内プールは25メートルの本格的な6コースと幼児向けのひょうたん型プール、障害者用のコースもあります。
屋外プールは高さ13メートル全長100メートルのウォータースライダーや3レーンの直線スライダー、流水プール、幼児プールが揃い、家族みんなで楽しめますよ。
営業期間は通年の屋内プールと夏季限定の屋外プールに分かれ、営業時間は季節によって変動します。
駐車場は無料で約100台収容可能。アクセスは平戸大橋から車で約5〜6分、最寄り駅はたびら平戸口駅と、アクセスも便利。
プール利用には水泳帽の着用が必要で、小学生以下は保護者の同伴が必須です。
-
【施設名】シーライフひらど
【問い合わせ先】0950-23-8351
【住所】長崎県平戸市鏡川町850
【営業時間】
9月16日~6月30日 13時~21時
7月1日~9月15日 10時~21時
土・日・祭日 10時~21時
10月~6月末の日曜 10時17時
多彩な九州エリアのプールで、大人も子どもも楽しもう
今回は九州地方のおすすめプールスポットをご紹介しました。
大型レジャー施設から地域密着型のコミュニティプールまで、九州には本当に多彩なプール施設が点在しています。
温泉熱や余熱を活用した温水プールも多く、一年中快適に水遊びが楽しめるのが大きな魅力。子どもから大人まで、楽しい時間を過ごせることでしょう。
営業期間が限られているスポットもあるため、事前にチェックをして、ぜひ足を運んでみてくださいね。









