【佐賀】景勝地・虹の松原散策の鉄板B級グルメ!「からつバーガー」
佐賀県|【更新日】2025年9月26日

佐賀県唐津市に訪れたなら、地元で愛され続ける「からつバーガー」を味わってみませんか?
クロマツの美しい並木が続く虹の松原の真ん中で楽しむご当地グルメは、絶景と共に旅の思い出を彩ること間違いなし。
本記事では、松原内に店を構える名物ハンバーガー店の魅力や、人気メニューの魅力をご紹介します。
目次
日本三大松原のひとつに数えられる「虹の松原」
佐賀県唐津市にある「虹の松原」は、日本三大松原のひとつ。松浦湾沿いに広がる全長約4.5km、約100万本のクロマツが美しい景観を描く特別名勝です。
17世紀初めに寺沢広高によって植林され、現在も防風・防潮などの役割を果たす国有林として機能しています。
かつて豊臣秀吉が松が高くて見通しが悪いため「低くなれ」と松をにらんで以来高くならない「にらみの松」や、槍が立てかけられるほどに枝を広げた「槍掛けの松」といった、同地に伝わる「七不思議」や、「夫婦松」などのパワースポットも見どころ。
自然と歴史が調和する、唐津を代表する観光地として人気を集めています。
散策中にお腹が減ったらここ!「からつバーガー」
松林を東西に抜ける県道347号に面した敷地で営業する「からつバーガー」は、虹の松原名物として親しまれてきたバーガーショップ。
ベンチに腰をかけて、周囲の自然を楽しみながらのんびりバーガーを食べることができます。
一番人気のメニューは、しっかり目のバンズに佐賀県産のビーフパテと、ハムやチーズ、エッグ(黄身を少しクラッシュした目玉焼き)、そしてレタスが収まった「スペシャル・バーガー」。
創業当初はホットドックがメインだったそうですが、初代オーナーが佐世保の米軍基地の味を再現したいと「からつバーガー」をメニューに加えたとのこと。いまや全国に広がる「ご当地バーガー」の元祖ともいわれています。
景勝地散策と併せてご当地バーガーを楽しもう
虹の松原散策の合間に地元で長年愛される味を楽しめる「からつバーガー」。ポテトなどのサイドメニューやドリンク類も販売されているため、ちょっとした休憩にもぴったりです。
松林の絶景とともに味わうバーガーは旅の思い出になること間違いなし。ぜひ観光の際は足を運んでみてくださいね。
唐津市内を自由に巡るなら、レンタカーの利用もおすすめです。時間や移動手段を気にせず、自分のペースで絶景ポイントやグルメスポットを効率よく訪れることができますよ。
からつバーガーへのアクセス
-
【住所】佐賀県唐津市虹ノ松原
【営業時間】9時~20時
【定休日】無休
【電話番号(問い合わせ)】0955-56-7119
【交通アクセス】唐津駅から車で約8分
【駐車場】あり
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。